12/4本日の寝言(レース解説)
📺チャンピオンズC 出走馬レース解説
(調教評価)
📊チャンピオンズC 調教評価
寝言を使った予想実例(参考例)
2021-2022年中山・阪神・中京の指数A1攻略データ

中京競馬場
中京2R

中京ダート1900mはGCタイプも良く活躍するコースですが今回は出走馬がいません。
指数A1+★印の活躍も目立つコースの一つです。特にこのコースでは勝率が高いのが特徴だと思います。
勝率52%/連対率65%/複勝率68% このような結果が出ています。データとしても38頭中20頭が1着になっているというのは普通にすごいと思いますので2回に1回勝利するならばここも出来れば1着に期待してみたいです。
相手候補としても★印を持っている3歳馬は特に注意しておきたいです。それ以外の紐候補としては前走で赤指数を出している馬や、未知なのが初ダートの3歳馬です。あとは外枠の方にいる3歳馬が指数的にはやや物足りないですが最近少しずつ指数を上げてきているので上昇気配があるという意味で注意。
相手探しとしてもこの辺りくらいまでに感じるので、ここまででどれくらいのオッズがつくか、それによって頭を固定するか、それとも連軸にするかで対応したらよさそうに思います。
今週の重賞検討会
中山競馬場
中山12R

有馬記念も行われるコースです。本ページの上部にも画像で掲載しておりすがこのコースの指数A1+★印を持っている馬は80%で馬券圏内に割りこんできます。勝率30%/連対率60%/複勝率80%というまずまずの成績です。
今回は頭数モスク内ですが、指数A1+★印の馬が1頭いるのでここは馬券圏内を期待してみたくなります。
特にこのレースは3歳馬も不在ですし、指数的にも抜けた馬がいないのでやや混戦気味でどちらかというと薄メンバーなレースですから昇級戦の馬も侮れないですし、ましてや★印を持っている馬は活躍できる可能性が高いパターンです。
その中で指数A1+★印がいるのでここを軸にして連対率60%に期待して馬連にするか、複勝率80%に期待して3連複やワイドにするかの選択と考えたくなります。
12/4(日)全レース対象 調教評価一覧
調教評価(好走例)
阪神競馬場
阪神1R

それほど先行馬が多いわけでもありません。メンバーレベルとしてはやや上と下との力の差を感じるような指数です。
ダートで赤色指数を出したことのある馬はここでは格上だと思うので限りなく勝ちに近い競馬ができてもいいのではないかと思いますので素直に軸に選んで相手探しと考えたい一戦です。
初ダートの馬がどれくらいやれるかは分からないので現時点では人気がないなら押さえておくべきとしか言えませんが黄色指数以上を出したことのある馬なら特にメンバーレベルを考えると力だけで十分にダートでも割り込む余地はあると思います。
また、少し指数は足らないですが前走このコースで逃げた馬がいますので使われた上積みと減量騎手の起用での前粘りにも注意しておきたいです。
特に★印を持っている馬に関しては相手候補の上位と考えておきたくなるレースです。
⏩重賞検討会は勉強回顧にて
展開解説から投資方法まで予想やアプローチのノウハウを講義。2002年から18年続いているお役立ちコンテンツ。 重賞の展開予想や切り口なども毎週解説中
コメント