競馬コラム【弥生賞2021】参考レース解説、強い競馬をしてきた有力馬は?不利・ロスを受けた馬を解説 皐月賞トライアルの弥生賞2021に登録予定の馬たちのこれまでのレースぶりや能力・センス・適正・ポテンシャルなどについて過去のレースぶりを振り返りながら解説しました。それぞれの馬の特徴を把握して弥生賞の予想、はたまたその先の皐月賞の予想材料としてお役立てください。2021.02.28競馬コラム
馬場傾向一覧2/28[JRA]本日馬場傾向一覧(12:34追加更新) 今日の競馬のトラックバイアス 開催当日の馬場傾向をレース映像を見ながらリアルタイムで随時更新していきます。通す馬場の有利不利や前で運んだ方が有利か、差し馬の方が有利かなど当日の傾向把握にお役立て下さい。展開的に差しが決まっても馬場状態が前に有利の場合はそういう判断をします。2021.02.28馬場傾向一覧
本日の寝言(レース解説)▼2/28本日の寝言(中央競馬狙い解説) 中央競馬、午前中のレースを中心に感じた事を寝言のようにブツブツと語っていく20年も続いているレース解説です。午後のレース解説は勉強回顧のコーナーで開催日の昼に更新しています。勉強回顧も是非参加ください。2021.02.27本日の寝言(レース解説)
馬場傾向一覧2/27[JRA]本日馬場傾向一覧(12:35追加更新) 今日の競馬のトラックバイアス 開催当日の馬場傾向をレース映像を見ながらリアルタイムで随時更新していきます。通す馬場の有利不利や前で運んだ方が有利か、差し馬の方が有利かなど当日の傾向把握にお役立て下さい。展開的に差しが決まっても馬場状態が前に有利の場合はそういう判断をします。2021.02.27馬場傾向一覧
本日の寝言(レース解説)▼2/27本日の寝言(中央競馬狙い解説) 中央競馬、午前中のレースを中心に感じた事を寝言のようにブツブツと語っていく20年も続いているレース解説です。午後のレース解説は勉強回顧のコーナーで開催日の昼に更新しています。勉強回顧も是非参加ください。2021.02.26本日の寝言(レース解説)
馬場傾向一覧2/21[JRA]本日馬場傾向一覧(12:55追加更新) 開催当日の馬場傾向をレース映像を見ながらリアルタイムで随時更新していきます。通す馬場の有利不利や前で運んだ方が有利か、差し馬の方が有利かなど当日の傾向把握にお役立て下さい。展開的に差しが決まっても馬場状態が前に有利の場合はそういう判断をします。2021.02.21馬場傾向一覧
調教【調教評価】フェブラリーS&小倉大賞典 調教評価ランキングはこちら フェブラリーステークス2021と小倉大賞典2021の調教評価ランキングを公開。フェブラリーステークスは動画で1頭1頭解説しているのでじっくり予想にお役立て頂ければ幸いです。小倉大賞典は時間の都合で動画までは作れなかったのでトップ3を公開しました。2021.02.20調教
本日の寝言(レース解説)▼2/21本日の寝言(中央競馬狙い解説) 中央競馬、午前中のレースを中心に感じた事を寝言のようにブツブツと語っていく20年も続いているレース解説です。午後のレース解説は勉強回顧のコーナーで開催日の昼に更新しています。勉強回顧も是非参加ください。2021.02.20本日の寝言(レース解説)
馬場傾向一覧2/20[JRA]本日馬場傾向一覧(12:49追加更新) 開催当日の馬場傾向をレース映像を見ながらリアルタイムで随時更新していきます。通す馬場の有利不利や前で運んだ方が有利か、差し馬の方が有利かなど当日の傾向把握にお役立て下さい。展開的に差しが決まっても馬場状態が前に有利の場合はそういう判断をします。2021.02.20馬場傾向一覧
本日の寝言(レース解説)▼2/20本日の寝言(中央競馬狙い解説) 中央競馬、午前中のレースを中心に感じた事を寝言のようにブツブツと語っていく20年も続いているレース解説です。午後のレース解説は勉強回顧のコーナーで開催日の昼に更新しています。勉強回顧も是非参加ください。2021.02.19本日の寝言(レース解説)
調教【フェブラリーステークス2021】追い切り評価 調教解説(最終追い切り+1週前追い切り) フェブラリーステークス2021の【調教評価】解説をまとめました。こちらでは1週前追い切りの調教評価を解説しました。2021.02.18調教
競馬コラム【馬券解説】単騎楽逃げを読み解く事で余裕のできる馬を単勝狙い。その読み方は実にシンプル 展開予想をする際に一番最初に身につけるのは単騎楽逃げになる馬の有利さを把握することです。そういう展開を見つければレースとしては狙いやすいもの。あとはその馬に押し切るだけの能力や後押し材料があるか否かが最終判断。2021.02.17競馬コラム
競馬コラム【予想上達】誰でも分かりやすい解説、予想手順の実例解説から”予想の引き出し”を見つけ出そう 予想の着眼点や手順を実際のレースの競馬新聞を使って展開解説からアプローチ方法までを動画で解説したのが先日行われた洛陽ステークスです。すでに終わったレースとはいえこの解説にはシンプルで基礎になる部分が詰まっているので復習することは予想力アップに繋がります。2021.02.16競馬コラム
馬場傾向一覧2/14[JRA]本日馬場傾向一覧(14:24追加更新) 開催当日の馬場傾向をレース映像を見ながらリアルタイムで随時更新していきます。通す馬場の有利不利や前で運んだ方が有利か、差し馬の方が有利かなど当日の傾向把握にお役立て下さい。展開的に差しが決まっても馬場状態が前に有利の場合はそういう判断をします。2021.02.14馬場傾向一覧