2020-07

指数活用法

【競馬コラム】指数ランクで攻略(シンプルに200%超え)

指数を使って、特定のコースで特定の買い方を続けたときに得られる回収率は200%超え。特に難しい作業ではなくシンプルに指数の高い順に狙っただけの方法。通常は指数の高い順に狙うものではないが、何も考えずに儲かるのであればそれもまた作戦の一つに練り込むことを一考しても悪くないでしょう。
騎手編

【松山弘平】(騎手の特徴と狙い)

JRA騎手松山弘平ジョッキーについて騎手の特徴と狙いポイントを整理しました。騎手の特徴は随時更新中ですので他騎手の記事も合せてご確認ください。
騎手編

【団野大成】(騎手の特徴と狙い)

JRA騎手団野大成ジョッキーについて騎手の特徴と狙いポイントを整理しました。騎手の特徴は随時更新中ですので他騎手の記事も合せてご確認ください。
スポンサーリンク
競馬コラム

【クイーンS攻略】札幌芝1800mを極めよう

クイーンステークス2020が行われるのは札幌芝1800m。実はこのコースはローカル中距離の中でもかなり特殊なコース形状をしているので特徴をしっかりと把握すればクイーンSだけではなく平場のレースでもお宝コースとなりやすいのが特徴。覚えておいて損はないコース。
札幌競馬場

【札幌ダート2400m】(コースデータ・傾向・攻略)

札幌ダート2400mの特徴や傾向について詳しく解説。それぞれのコースの特徴を知る事で展開を考える上でも有利になる馬と不利になる馬を見分ける判断にも繋がります。最初のコーナーまでの距離や展開の動きをコースから読み取る事は馬券的中への第一歩。
札幌競馬場

【札幌ダート1700m】(コースデータ・傾向・攻略)

エルムステークスなどの重賞も行われる札幌ダート1700mの特徴を解説しました。函館ダート1700mとはまた違った傾向があるので函館で好走してきた馬が必ずしも活躍できるとは限らないので注意が必要です。しっかり特徴を押さえて予想に組み込んでいきましょう。
札幌競馬場

【札幌ダート1000m】(コースデータ・傾向・攻略)

札幌ダート1000mの特徴や傾向について詳しく解説。それぞれのコースの特徴を知る事で展開を考える上でも有利になる馬と不利になる馬を見分ける判断にも繋がります。最初のコーナーまでの距離や展開の動きをコースから読み取る事は馬券的中への第一歩。
札幌競馬場

【札幌芝2600m】(コースデータ・傾向・攻略)

札幌競馬場芝2600mの特徴や傾向について詳しく解説。それぞれのコースの特徴を知る事で展開を考える上でも有利になる馬と不利になる馬を見分ける判断にも繋がります。最初のコーナーまでの距離や展開の動きをコースから読み取る事は馬券的中への第一歩。
札幌競馬場

【札幌芝2000m】(コースデータ・傾向・攻略)

札幌競馬場芝2000mの特徴や傾向について詳しく解説。それぞれのコースの特徴を知る事で展開を考える上でも有利になる馬と不利になる馬を見分ける判断にも繋がります。最初のコーナーまでの距離や展開の動きをコースから読み取る事は馬券的中への第一歩。
札幌競馬場

【札幌芝1800m】(コースデータ・傾向・攻略)

札幌競馬場芝1800mの特徴や傾向について詳しく解説。それぞれのコースの特徴を知る事で展開を考える上でも有利になる馬と不利になる馬を見分ける判断にも繋がります。最初のコーナーまでの距離や展開の動きをコースから読み取る事は馬券的中への第一歩。
札幌競馬場

【札幌芝1500m】(コースデータ・傾向・攻略)

札幌競馬場芝1500mの特徴や傾向について詳しく解説。それぞれのコースの特徴を知る事で展開を考える上でも有利になる馬と不利になる馬を見分ける判断にも繋がります。最初のコーナーまでの距離や展開の動きをコースから読み取る事は馬券的中への第一歩。
札幌競馬場

【札幌芝1200m】(コースデータ・傾向・攻略)

札幌競馬場芝1200mの特徴や傾向について詳しく解説。それぞれのコースの特徴を知る事で展開を考える上でも有利になる馬と不利になる馬を見分ける判断にも繋がります。最初のコーナーまでの距離や展開の動きをコースから読み取る事は馬券的中への第一歩。
騎手編

【岩田望来】(騎手の特徴と狙い)

JRA騎手岩田望来ジョッキーについて騎手の特徴と狙いポイントを整理しました。騎手の特徴は随時更新中ですので他騎手の記事も合せてご確認ください。
競馬コラム

【競馬コラム】ラク短の法則

ラク短の法則とは2000年代前半にhideによって作られた法則で芝状態の悪化を利用した馬券の取り方です。特にローカル競馬場の短距離芝で有効とされていて20年近く経ってもまだまだ馬券として有用な法則です。
競馬コラム

【予想方法解説】3単術で相手は7人気を選択、その理由は?

色んな予想方法がありますが、実際のレースで実際に勉強回顧や指数会報などで会員向けに取り上げたレースを非会員の方が見ても分かりやすく、なおかつ今週末から予想や買い方としても活用してもらえるような解説を心がけています。この機会にhide指数競馬新聞も使ってもらえたら嬉しいです。
スポンサーリンク