本日の寝言(レース解説) 3/1本日の寝言(レース解説) 本日の寝言中山1R 先行少、低レベル。前で運ぶ馬が有利な展開もあまりにもメンバー薄で調子が良かった馬や展開の向いた馬が激走してもおかしくない。中山2R こちらも低レベルメンバーです。黄色指数を出したことのある先行馬がいるので☆★ですし、しい... 2020.02.29 本日の寝言(レース解説)
本日の寝言(レース解説) 2/29本日の寝言(レース解説) 本日の寝言中山1R そんなに速くなる要素はないメンバーではあるのである程度前で運んでいける馬を中心に考えたいレースです。中山ダ1800mは後半まで長く脚を使える事が大事なので★印を持っている馬やJ2タイプなど持続力の高さがある馬というのは軽... 2020.02.29 本日の寝言(レース解説)
競馬コラム 阪神開催の勝ち方とは? 阪神競馬場で勝つためのポイント 今週から久々に行われる阪神競馬場です。12月以来になりますので芝状態としても恐らく良好な状態で行われるであろうことが想像されます。1月、2月は週末に雨が降ったり平日の雨が週末まで残ったりすることが多かったので... 2020.02.26 競馬コラム
本日の寝言(レース解説) 2/23本日の寝言(レース解説) 本日の寝言東京1R 土曜のうちに少し雨が降るのかどうかは気になります。日曜日は晴れの予報ですけどそこまでの雨量は気がかりです。ここは芝を使ってきた馬の指数が目立つので巣k粗衣湿り気があるようだったらこの赤色指数がかなり有効になってくるかもし... 2020.02.22 本日の寝言(レース解説)
投資編 回収率で考える癖をつけよう 馬券の払い戻しや儲けなどは人と比べるようなものではありません。 人それぞれ軍資金も違えば狙い方も違います。いまではインターネットが盛んなので色んな人が大金をGETした情報はSNSに蔓延しますが、人は人、自分は自分、と思っておかないと予想もお... 2020.02.19 投資編
本日の寝言(レース解説) 2/16本日の寝言(レース解説) 本日の寝言東京1R これから天気が不安定みたいなので土曜日こそ馬場の悪化はありませんでしたが日曜日がどうなるか心配ではあります。ここは距離なりに先行馬はいますが馬場状態によって前残りが優勢なのか前を見ていく馬が優勢なのか判断する必要がありま... 2020.02.15 本日の寝言(レース解説)
本日の寝言(レース解説) 2/15本日の寝言(レース解説) 本日の寝言東京1R 先行少。雨量によって湿り気具合は気になりますが展開的にはある程度前で運べる馬が有利になりそうな感じ。基本的には黄色指数組が優勢で次に☆や★印を持っている馬向きのレースにはなりそうに感じます。 東京2R 距離的なこともあり... 2020.02.14 本日の寝言(レース解説)
競馬コラム 東京新聞杯レース後解説(回顧) 差し決着となった東京新聞杯のレースリプレイを見ての解説をしていきます。 昇級戦となったヴァンドギャルドはスタートで少し煽ってしまい出遅れとなりました。流れに乗り切れない競馬になってしまったのは残念な一頭です。 勝ったプリモシーンはは前半から... 2020.02.09 競馬コラム
競馬コラム きさらぎ賞レース後解説(回顧) 本日行われたきさらぎ賞のレースリプレイ解説をしていきたいと思います。 多くの方が圧倒的な人気になっていたアルジャンナに注目していたかと思います。その敗因が何だったのかを確認していきましょう。 本日の勉強回顧の昼の更新でもこのアルジャンナが負... 2020.02.09 競馬コラム
本日の寝言(レース解説) 2/9本日の寝言(レース解説) 本日の寝言東京1R 前に有利な馬場状態も夜に雪の予報もありますからどういう馬場の変化を見せるか分かりませんので朝の時点で湿っているようであればまずはここで馬場の傾向を確認したいです。後半キッチリ伸びる★印を持っている馬の方がここは向いてきそ... 2020.02.08 本日の寝言(レース解説)
馬場傾向一覧 2/8本日の馬場傾向一覧 【東京芝】中≧内>外 フラットな状態だが先週から馬場の3分所の方がやや伸びが良い。後方外差しは展開が無いと厳しい馬場【 東京ダ】乾いた持続脚優勢な砂質で先団中団馬群から最後まで伸びる脚が必要【京都芝】中≧内>外 やや中央寄りの方が伸びは良い... 2020.02.08 馬場傾向一覧
本日の寝言(レース解説) 2/8本日の寝言(レース解説) 本日の寝言東京1R それほど先行馬が多くは感じない背景色なので基本は先団で運べてそこから持続脚を使える馬が優勢になりそうな展開が想像されます。最後まで脚を伸ばせた方がいいので★印を持った持続力の高いタイプは要注目。極端に後方からの馬はよっぽ... 2020.02.07 本日の寝言(レース解説)
競馬コラム 今の小倉の芝がウムム…な件 1月の最終週の日曜日に小倉では結構外側からの差しが良く届く傾向を見せていましたので2月1週目は外差し天国になるんじゃないかと期待をもって見ていました。土曜日はそれなりに外側に持ち出した馬が伸び脚を見せていたので「これは!」と思って日曜日はさ... 2020.02.04 競馬コラム
競馬コラム 東京新聞杯&きさらぎ賞の予習 重賞予習動画 こんにちはhideです。今週も重賞の予習動画をアップしましたのでご活用ください。東京新聞杯 今週東京競馬場で行われる東京新聞杯です。東京芝1600mの特徴はこちら。きさらぎ賞 登録馬が少ないのが残念なきさらぎ賞ですが京都の今の... 2020.02.04 競馬コラム
競馬コラム シルクロードSレース後解説(回顧) 京都の芝は馬場の中央寄りを通す方が伸びは良かったです。特に日曜日は外回りコースは1鞍しか行われてませんでしたがそこでは内側を開ける傾向が出ていました。内回りでは内側でも残す傾向を見せてはいたもののこのシルクロードステークスではかなり速い流れ... 2020.02.02 競馬コラム