12/28本日の寝言(レース解説)
(調教評価)
📈ホープフルS 調教評価
寝言やhide指数を使った予想実例(参考例)
2023年 中山・阪神・中京A1+★攻略データ


今週の重賞検討会
中山競馬場
中山12R
今年最後のレースになりました

今年もこれで最後のレースになりました。1年間お疲れ様でした。イクイノックスを筆頭にパンサラッサなど海外でも活躍が見れた1年でした。
最後の最後にこのレースも当てる事ができたら最高です。
さて、特殊な形状をしている中山マイル戦です。先週の段階でも芝はまだまだ内側でもある程度我慢が利く状態を見せていました。横並びになると内よりは3分所くらいの方が伸びる感じも見せていましたがまだ極端ではありませんでした。この日がどれくらいその傾向に変化が出てきているかは注目です。
基本的には好枠から運べる逃げ馬まで有利なコースなので馬場状態が良ければ良いほど単騎逃げの馬は要注意です。
ここも内側の枠に逃げれそうな馬が1頭いるので古馬牝馬ではありますが展開とコース形状からは要注意です。
また、来週になれば3歳馬も斤量の恩恵を受ける事ができなくなるので3歳としてもこのタイミングで何とか結果を出したいという気持ちもあると思います。
調教評価で目立つ馬はいるんですが外枠外回しは向くコースではないので狙っても紐の一角くらいまでと判断するのが妥当です。外差し馬場じゃなければなかなか外枠は信頼しづらいコースです。
3歳馬で前で運べそうな馬が真ん中くらいに固まっています。
本質的にはもう少し短い距離の方が向いてそうな馬ですが前走も東京マイルで良さを見せたので東京マイルで我慢ができるなら中山マイルの方が距離のごまかしはしやすいですから外枠ならNGですがこの枠ならスッと逃げ馬を見据えた運びで経済コースを回れそうなので十分に対応の余地はあるのではないかと思います。
ジュニアカップで逃げて強い競馬をした馬がこのコースに戻ってきました2走前は枠も悪かったので厳しい競馬をしましたが前走は距離延長で前半に少し力みを見せたものの後半はよく脚を使えていたので状態も上がってきているのではないかと思います。ジュニアCのように逃げなくても競馬ができるところは見せている馬なので逃げ馬を見据えた運びが出来れば能力的には高い一頭なので期待です。
ここは内枠の昇級逃げ馬牝馬を馬場が良ければ狙ってみたいですが、前日時点で考えるなら逃げ馬を見て運べる3歳馬から入る方が少し馬場の内側が伸びなくなったとしても自然と馬場のいい所を通していくことが出来そうな枠なので前日段階だとこちらの3歳馬の方が魅力を感じます。
内枠と前で運べる馬を中心に組みたいレースですが★印を持っている馬や調教評価のいい馬は好走に注意しておきたいです。
12/28(木)全レース対象 調教評価一覧
調教評価
阪神競馬場
阪神2R

先日の日曜日も阪神の方が中山より芝の内より真ん中の方が伸びる傾向を見せていたのでそこは気になる一日です。
このレースは内枠に好指数で安定した先行力を見せてきた馬がいます。必然的に内側の馬場を通すことになりそうなので馬場を選びきれなかった時に最後で標的になって交わされてしまう心配も残ります。
今日の芝一発目なので整備された後ですから恐らく内側を通しても極端に悪い事はないと思いますが、仮に人気を集めすぎるようだともしかしたら最後で交わされてしまう可能性というのも注意しておいた方がいいかなと思います。
枠の良さと位置取りの良さから軸に選ぶ事は出来ると思いますが、選択する券種は少し考えておいた方がいいのではないかと思います。
まだせんれきの浅い2歳馬たちではありますがそこそこ外枠にも先行馬がいるので外を回す選考馬たちにはそれなりにタイトな展開になって、後半に伸び脚を使えるような馬がスルスル伸びてくる可能性もあります。内側に位置取り不安定な差し馬がいるので進路が取れればという条件付きですが流れが速くなれば後半で浮上してくるチャンスも広がるのではないかと思います。
本日の狙いたいレース
※人気やオッズを見ない状態でピックアップしてます。
コメント