8/27本日の寝言(レース解説)
📺新潟2歳S 出走馬レース解説
📺キーンランドC 出走馬レース解説
📊新潟2歳S 調教評価
📊キーンランドC 調教評価


hide指数ユーザー以外の方へ
hide指数を使っていなくてもこちらの解説は展開を考える上で活用していただけます。
背景色について
展開を考える上で表現している本文内で背景色赤や青という記載はhide指数を使っていなくても自身でお手持ちの競馬新聞にマーカーでチェックすることができます。詳しくはこちらの「【展開予想】3つのポイ ント(No.2)」で解説しています。良かったら【展開予想】3つのポイ ント(No.1)からご覧ください。
馬タイプ・指数について
こちらはhide指数競馬新聞PDFをご覧頂くことで記載されています。その他、★印など予想をする上で活用すべきマークをレースによって使う引き出しを表現しています。シンプルにアプローチしやすくなるのでhide指数の印・マーク解説をチェックしてください。
いつの日かhide指数もお申込み頂けたら嬉しいです。
寝言を使った予想実例(参考例)
📝競馬予想が上達する方法はパターンに当てはめて簡単に考えること
📝競馬予想のコツ「本日の寝言」から獲れる、馬単17520円、3連単118820円、馬連5990円(12/28阪神1R)


hide指数競馬新聞&チェックコメントの概要は上アイコンをタップ!1レースあたり10円台、スマホ・タブレット・PCで使え、印刷して紙ベースでも可。
不利やロスの補正後指数で正確な予想をしてください。
🎯【2022/8/27-28】hide指数競馬新聞PDF&チェックコメント
2021-2022年札幌・新潟・小倉の指数A1攻略データ

今週の重賞検討会
勉強回顧では重賞検討会を開催します。どうぞご参加ください。
※カード決済は開催中でも対応
今週の勉強回顧では…
重賞検討会(展開や馬場が向く馬は?展開解説)
7R以降全平地レースを当日の馬場傾向を見ながら徹底解説
→勉強回顧(重賞検討会)

勉強回顧では会員専用オープンチャットを実施中。
札幌競馬場
【札幌競馬場】
札幌4R
先行勢注目

出馬表をパッと見て感じるのは先行馬の少なさです。
展開的なことを考えると少しでも前で運んで、少しでもロスなく立ち回れる馬が有利に運べるのではないかと第一印象からは感じます。
よって、馬柱の背景色で青や赤をコンスタントに出していて、高い指数を出している馬をピックアップするところから始めるとだいたい候補は自然と見えてくると思います。
それらの中に★印を持った馬がどれくらい割って入れるか、もしくは指数は少し足らないけど展開的に前で運んで粘れそうな馬がどこまで我慢できるかを考えてあげると良いでしょう。
位置取り悪く、指数の低い馬を削っていくとかなりサクサク削れてしまうので、基本的には残った馬たちの中での決着になると考えると良いでしょう。
初ブリンカーの馬もいるので積極的な競馬が出来れば魅力を感じます。
札幌競馬場の狙い方はこちらもチェックしてください。
だん
【今週8/28まで】

hide指数&勉強回顧では8月に「新規&カムバックキャンペーン」を実施しています。この機会にご利用下さい。
新潟競馬場
【新潟競馬場】
新潟12R
多くの方に(お試しも兼ねて)楽しんで頂けるよう無料でhide指数競馬新聞が使える最終レースをピックアップします。ダウンロードサイトはこちら。
休み明け多

無料のダウンロードサイトからhide指数競馬新聞をご利用頂けます。
無料版をダウンロードしてご覧ください。
指数入り出馬表を見てください。まず3歳馬に3歳補正を加えます。左側に記載されている+5や+8を指数に上乗せして考えてあげます。
そうすると前走98を出している3歳馬が+5で103になるのでこの中では比較的高い指数ではありますが、距離短縮で追走できるかどうかという不安は残ります。
(※ここのレースでは指数A1の馬の記載が間違っていました。指数A1はこの馬になります)
他の馬を見てもそれほど指数の高い馬がそろってないレースなのでフルゲートの割りにはメンバーレベルはやや薄めに思います。
先週も馬場の中央辺りを選ぶ騎手が多く、そこを通した馬が良く伸びていました。内回りでも同様なので前で運べて馬場を選んでいける馬が適していると思います。
まだまだ時期的にも3歳馬から考えた方がいいので3歳の中に軸馬候補がいないか探してあげましょう。
候補としては先ほどのマイルから距離短縮になる馬、あとは同じく距離短縮ですが1400mからの短縮となる3歳馬の指数がまずまず高いです。一応、1200mでは2回3着を経験している馬なので対応力はあると思いますがしばらく1200は使ってないのでその点でどうか。
これらを考えると「軸馬の決めづらいレース」というのが結論になるので、個人的にはこの手のレースはこれ以上無理に追及せずに見送る選択をします。
結構、指数を使っている人は指数があると何となく買えるような気持ちになってしまうことがあります。あとは、指数を折角使ってるから数多くのレースを買わないと指数代がもったいないと思ってしまうかもしれません。
しかし、指数を使った予想というのは、買いづらいレースを回避するという効果があります。買えるレースを選別する役割も大きいので、このレースは見送るべきレースだと考えます。
無理に買うなら指数の高い3歳馬からだと思いますが、紐なども含めてそこそこ紛れが出る結果が想像されますので積極的に狙うことはお勧めできません。
8/27(土)全レース対象 調教評価一覧
調教評価(好走例)

調教はあくまでも調子を見るものなので人気がなければ拾っておこうかな、軸馬の調子が良ければ後押しになるな、くらいの立ち位置がベストだと思います。
小倉競馬場
【小倉競馬場】
小倉6R
先行少

3歳未勝利戦も残り少なくなってきたので連戦連戦となっている馬もこの時期は多いです。それだけに力を発揮できる馬と出来ない馬が極端になる事もあるので想像以上に荒れるケースもあります。
それと先週の重賞は内側で決着しましたが、それまでのレースを見ていても馬場の中央くらいを選ぶ馬の方が良く伸びていました。北九州記念では、全体が馬場を選びすぎて外に膨らんだことで結果的に内で我慢していた馬たちに展開が回ってきたような感じでしたので、恐らくですが平場のレースに戻ることで馬場の中央付近を選んで走れる先行勢や差し馬が活躍を見せる週になるのではないかとも想像しています。
その想像通りにトラックバイアスが進むようならここは先行馬も少ない短距離戦なのでどの枠からでも先行力のある馬は騎手判断次第で馬場を選んで走れると思います。中枠付近に赤指数を出している馬がいますので、これが上手に進出していくと自然と馬場の良い真ん中を伸びてこれる可能性が高いので狙い目になってくるのではないかと考えます。
馬場がさらに極端になれば外枠の差し馬なども一気に伸びてくる可能性もありますからここら辺まで視野に入れてみると面白いと思います。
⏩不利やロスを完全手動補正したhide指数競馬新聞
1レース10円強で使える競馬新聞型の指数。動画でも度々公開されるチェックコメントも閲覧可能。ワンランク上の予想に欠かせないアイテム
⏩重賞検討会は勉強回顧にて
展開解説から投資方法まで予想やアプローチのノウハウを講義。2002年から18年続いているお役立ちコンテンツ。 重賞の展開予想や切り口なども毎週解説中
コメント