12/24本日の寝言(レース解説)
📺有馬記念 出走馬レース解説
📺阪神カップ 出走馬レース解説
📺ホープフルS 出走馬レース解説
(調教評価)
📊有馬記念 調教評価
📊阪神カップ 調教評価
📊ホープフルS 調教評価
寝言を使った予想実例(参考例)
2021-2022年中山・阪神・中京の指数A1攻略データ

今週の重賞検討会
中山競馬場
中山12R
先行少

第一印象としてはそれほど前で運ぶ馬が多くは感じません。先週までの芝傾向としては内側の前で残せる感じですが場合によっては内から3頭目くらいのところに持ち出した馬の方が最後で一伸びを感じます。
コースの特徴からは出来るだけ目で運んで外を回さない競馬ができた方が向いてくるのでスムーズな運びができるかどうかがポイントです。前で運べてロスが少なく指数の高い馬という該当馬がいるか探してあげるのがコツのコースです。
内側の先行馬が指数としては少し物足りない感じなので正直ここは該当馬無しというのが正解だと思います。
内に前走逃げている3歳馬がいますが距離短縮で今回逃げれるかは疑問です。
むしろ同じ3歳馬ならチェックコメントを見てみると前走1400mを使って前が壁になって後半はほぼ追わなかったというコメントを残している馬がいますので2走前にこのコースで逃げを経験している事も考えるとスッと内枠を生かして先手を取るなり逃げ馬を見据えた運びができれば吉。
絶対的に信頼できる該当馬はいませんが、目をつけるとしたら前走コメントと前々走のレース運びになりそうです。
相手探しとしては前で運べる馬を中心も指数の高い外から動けそうな馬は★印を持っている馬も含めて紐としては注意。
前で運ぶ馬の指数が少し物足りないので、こういう時は好指数差し馬までケアしてあげたいです。内差しも注意。
12/24(土)全レース対象 調教評価一覧
調教評価(好走例)
阪神競馬場
阪神9R

前走重賞で前が詰まる不利があって盛り返しを見せた馬がいます。未勝利勝ちの内容もよかった馬なので程よい頭数で力を発揮できるなら能力に期待したいです。
ただ、なかなかメンバー的には混戦だと思います。
新馬・未勝利の指数で比較すると全ての馬が91以上の指数を出していて91から93という狭い範囲で拮抗しています。
その後のレースぶりや経験値というのも大切にはなってきますが未勝利でのレース内容としては互角に近い評価です。
そういう意味では何が好走してもおかしくないですし、位置取りや馬場の後押しを受けた馬の好走がありそうです。特に先週までの阪神の芝状態を考えると内でロスのない運びができた馬はまだまだ後押しを受けれる可能性もあるので当日の馬場傾向にも注意しつつ、位置取りや馬場選び一つでどの馬にチャンスがある指数差だと思います。
⏩重賞検討会は勉強回顧にて
展開解説から投資方法まで予想やアプローチのノウハウを講義。2002年から18年続いているお役立ちコンテンツ。 重賞の展開予想や切り口なども毎週解説中
本日のイチオシ馬はこちら
・人気やオッズは分からない状態での評価です
・馬券は自己責任でお願いします
コメント