きさらぎ賞レース後解説(回顧)

競馬コラム
スポンサーリンク

 本日行われたきさらぎ賞のレースリプレイ解説をしていきたいと思います。

 多くの方が圧倒的な人気になっていたアルジャンナに注目していたかと思います。その敗因が何だったのかを確認していきましょう。

 本日の勉強回顧の昼の更新でもこのアルジャンナが負けるパターンとしてこの展開を想定した解説をしていました。その部分にも触れていきたいと思います。

 アルジャンナに関してはスタートはいつも通り普通にでましたが、相変わらず控える競馬をしました。これが今回この馬が勝ちきれない可能性になるんじゃないかという懸念していた部分になります。どうしてもこの馬は過去の2戦からもスタート直後に下げる競馬をしているので少頭数とはいえ、下げることによって位置取りを悪くし、なおかつ前で運んだ馬が楽をしたらこの差を詰め切れずに負けるケースは考えられるというお話をしました。実際にそういうようなスタートになりました。

 スタートからすると2番手くらいでの競馬も余裕を持って出来るくらいのスタートしているのでわざわざ下げる必要性はなく普通に馬なりに任せておけばもう少し前でストーンリッジの後ろくらいで立ち回れたと思いますが今回も明らかに意識的に下げました。

 結果的に位置取りとしては少頭数ながらも中団からになってしまいましたし、逃げたのが豊になったので豊のマイペース逃げとなりましたからこうなると圧倒的に前で運ぶ馬が有利になってきます。結果からしても豊のギベルティは伸び脚不足にはなりましたが上位2頭は好位で背局的に前で運ぶ馬となりました。

 勝ったコルテジアがストーンリッジを見ていく立場の運びになりました。この馬自体それほど速い伸び脚をこれまでは見せてませんでしたので積極的に前を追いかけて詰める競馬ができたことで位置取りの良さを生かす結果に持ち込むことができました。

 一方でアルジャンナはそれよりも後ろで運んで道中も前を楽させる運びのまま追い出しにも余裕を持つ競馬をしていましたので、恐らく川田騎手はかなり伸び脚に自信をもって騎乗していたんじゃないかと思います。向正面では何度か躓いている場面も見せていたので少し傷んだ馬場というのは足下を気にしている感じもしました。

 3コーナーを回る時点でも前が楽をしているのにアルジャンナは全く動く気配を見せず終始前に楽をさせるような展開。

 4コーナーに差し掛かったあたりから少しこの馬の反応が悪いことに川田騎手も気づきます。この馬は新馬戦こそちょっと気合を入れただけで反応の良さを見せていましたが前走の東スポ杯でも仕掛けてから加速までモタつく場面を見せていました。それが2走ボケの影響なのかどうかというのが今回明らかになるんじゃないかと思ってみていましたが東スポ杯と同じように仕掛けてから反応の鈍さを見せました。

 今回は馬場が傷んでいたのも多少の影響は出たかもしれませんがそれにしても反応が悪かったので川田騎手は慌てて追い出すような後手後手の競馬。

 そもそも馬の能力を過信しすぎたような前に楽をさせすぎた騎乗でもあったのでこういう騎乗をすると前に残られて勝てない競馬になるということを勉強回顧の昼の更新でお話させてもらいましたがまさに予言したかのような仕掛けになりました。

 直線の半ばからは馬場の良い外側に持ち出して後半はトップスピードまで上げてきましたが完全に時すでに遅しというような状態。最後はいい脚を使っていますが少なくとも道中のペースを考えるともう少し早めに詰めておかないとこういう結果は想像できる形となってしまいました。

 ここはステップレースでもなく確実に賞金加算とタイトルを取るためにも勝ちたいレースだったはずなのでそれを逃したというのは今後のローテにも大きく影響してくる可能性が出てきます。勝つか2着で賞金加算ができていれば皐月賞直行でも賞金的に全く問題なかったと思いますが、皐月賞は出れたにしてもここで賞金加算ができなかったことでダービーに確実に出るにはもう一度賞金加算が必要となるので陣営としても想定外の3着だったんじゃないかと思います。

 しかも、これまでと同じような競馬をしているので大きな収穫がないままの競馬になりました。これが豊やルメールだとクラシック路線に乗せてくるような馬というのは前で運ばせてみたりとか大きく後方に下げてみたりして色んなパターンで使える脚を測ることをしますが今回は結果的に3戦とも同じような競馬をした上に賞金加算ができなかったのは非常に残念で想定外になったと思われます。

 ペース的なことを考えるともう少し勝ちにこだわる積極性があってもよかったと思いますが、それだけこの馬の能力を信用していた騎乗だったとも言えます。

 今回でいえることは前走の東スポ杯同様に仕掛けてから加速までモタつくことが続いてしまったということです。


 展開的に見ても前で運んだ馬が有利にはなりましたので後方から競馬をして上位まで食い込めなかった馬が必ずしも着順で上位の馬に劣るというようなわけではないので展開が変われば着順も大きく変わってもおかしくなかったようなレースになりますから着順の悪い馬でも後半に脚を伸ばしている馬は展開一つで巻き返しに注意しておきたいです。


 アルジャンナは能力があるのは間違いないですし直線でも巻き返しを見せていますが課題が残るレースになってしまったのと、レース運びからは収穫が得られなかったという点において今後の心配材料になります。