5/21本日の寝言(レース解説)
中央競馬、午前中のレースを中心に感じた事を寝言のようにブツブツと語っていく独り言で20年以上続いているレース解説です。
午後のレース解説は勉強回顧のコーナーで開催日の昼に更新しています。勉強回顧も是非参加ください。
📺オークス 出走馬レース解説
📺平安S 出走馬レース解説
📊オークス 調教評価
📊平安S 調教評価
🐴スターズオンアースのすべて
🐴サークルオブライフのすべて
🐴アートハウスのすべて

hide指数ユーザー以外の方へ
hide指数を使っていなくてもこちらの解説は展開を考える上で活用していただけます。
背景色について
展開を考える上で表現している本文内で背景色赤や青という記載はhide指数を使っていなくても自身でお手持ちの競馬新聞にマーカーでチェックすることができます。詳しくはこちらの「【展開予想】3つのポイ ント(No.2)」で解説しています。良かったら【展開予想】3つのポイ ント(No.1)からご覧ください。
馬タイプ・指数について
こちらはhide指数競馬新聞PDFをご覧頂くことで記載されています。その他、★印など予想をする上で活用すべきマークをレースによって使う引き出しを表現しています。シンプルにアプローチしやすくなるのでhide指数の印・マーク解説をチェックしてください。
いつの日かhide指数もお申込み頂けたら嬉しいです。
寝言を使った予想実例(参考例)
📝競馬予想が上達する方法はパターンに当てはめて簡単に考えること
📝競馬予想のコツ「本日の寝言」から獲れる、馬単17520円、3連単118820円、馬連5990円(12/28阪神1R)
hide指数競馬新聞&チェックコメントの概要は上アイコンをタップ!1レースあたり10円台、スマホ・タブレット・PCで使え、印刷して紙ベースでも可。
不利やロスの補正後指数で正確な予想をしてください。
🎯【2022/5/21-22】hide指数競馬新聞PDF&チェックコメント
2021-2022年東京・新潟・中京の指数A1攻略データ

今週の重賞検討会
勉強回顧では重賞検討会を開催します。どうぞご参加ください。
※カード決済は開催中でも対応
今週の勉強回顧では…
重賞検討会(展開や馬場が向く馬は?展開解説)
7R以降全平地レースを当日の馬場傾向を見ながら徹底解説
→勉強回顧(重賞検討会)

勉強回顧では会員専用オープンチャットを実施中。
新潟競馬場
【新潟競馬場】
新潟6R
直線の法則

このコースは直千の法則を利用します。
特に注目するのがダート短距離を先行していて、高い指数を出している馬がいたら狙いです。ここまでの開催でもそれに該当する馬が良く馬券に絡んでいます。一頭はダート好指数で位置取りの悪い馬でしたが、それでも好走してきました。基本は前で運べる馬なので該当馬を探していきます。
そうするとここは休み明けの馬が多いですが、短距離ダートを前で運んで黄色指数を出している馬がパッと見て目につくので、あまり難しく考えずにこういう所から狙っていきます。
もちろん、全部が全部走るわけではないので、いちいち来なかった時のことを考えても仕方ありませんからシンプルに該当馬がいるなら狙い、いないなら最初から手を出さないというような形がいいです。
該当馬がいた時に買い続けるというのがどんな時でもポイントです。例えばそれがダート1800mの指数A1の馬を狙う時でもそうですが、狙うと決めたら買い続ける事です。買うと来ない、買わないと来る、みたいな悪循環にならないためにはコンスタントに狙い続ける事が大切です。
東京競馬場
【東京競馬場】
東京12R
多くの方に(お試しも兼ねて)楽しんで頂けるよう無料でhide指数競馬新聞が使える最終レースをピックアップします。ダウンロードサイトはこちら。

メンバー薄
無料のダウンロードサイトからhide指数競馬新聞をご利用頂けます。
無料版をダウンロードしてご覧ください。
先行馬があまりいるわけではありませんし、安定した好指数を出している馬がいるわけでもないので、ここは少し伸び脚争いで紛れが出そうな雰囲気を感じます。
当日の馬場状態にもより前すが前が止まらない馬場だとしても信用できそうな先行力のある馬がいるわけでもないのでちょっと手を出しづらそう。
注目するとしたら指数的には目立たないんですが、前走下のクラスを勝ち上がってきて92の指数を出している馬がいます。92自体は目立ちませんがこれは下のクラスで出した指数なのでちょっと指数が低めに出ます。
相手関係やペースが違いますから下のクラスで走っていた馬はどうしても指数が低めに出ますから、昇級して相手が強くなる事で指数を引っ張り上げられる馬もいれば、相手が強くなって全然ダメになってしまう馬もいるので何とも言えないところですが前走内容は悪くないですし、★印も持っている事から内側馬群からの伸び脚を狙ってみても面白い一頭になるのではかと考えます。
展開的にも位置取り的にもあまり信用できそうな馬が見当たらないので、荒れた結果になってもおかしくないですから、軸を決めたら少し手広く流した方が結果的に高配当を引っかける事に繋がるかもしれないので、軸をどこにしたとしてもやや網を張った狙いをした方が高配当を掴むチャンスに繋がるかもしれません。
5/21(土)全レース対象 調教評価一覧
調教評価(好走例)
調教はあくまでも調子を見るものなので人気がなければ拾っておこうかな、軸馬の調子が良ければ後押しになるな、くらいの立ち位置がベストだと思います。
中京競馬場
【中京競馬場】
中京1R
経済コースの前重視

頭数は多くありません。このコースはスムーズに前で運べる経済コースを走れる馬が優勢です。この頭数ならあまり外枠でも影響はありませんが頭数が増えると外枠は不利になります。
このレースはしっかりと前で運べそうな馬をピックアップしていく事がポイントになるので、背景色で赤や青を出している馬がまずは馬券候補になってきます。
それに該当する中で少しでも過去にいい指数をコンスタントに出している馬がどれか探してあげることで軸が決まりますし、相手候補もそれに準ずる馬を選んでいく事で順番に決まっていきます。
ここは赤色指数を出している馬が前半の位置取りが不安定ではありますが早めに動く競馬ができて指数的にも上位なので軸候補になりそう。
あとは前走でも逃げができている馬が今回初ブリンカーなので思い切ったレース運びをしていく可能性があります。積極的な競馬ができるとそのまま押し切る可能性もありそうです。初ダートの馬なども注意が必要ではありますが特にその2頭がパッと見ても目立つ感じなので、朝一でこの辺りから組み立てて考えてみたくなるようなレースです。
⏩不利やロスを完全手動補正したhide指数競馬新聞
1レース10円強で使える競馬新聞型の指数。動画でも度々公開されるチェックコメントも閲覧可能。ワンランク上の予想に欠かせないアイテム
⏩重賞検討会は勉強回顧にて
展開解説から投資方法まで予想やアプローチのノウハウを講義。2002年から18年続いているお役立ちコンテンツ。 重賞の展開予想や切り口なども毎週解説中。
コメント