阪神カップ(G2) 追い切り
【最近の記事紹介】
【競馬コラム(投資編)】買い方を学ぶ①
【競馬コラム(投資編)】買い方を学ぶ②
【競馬コラム(投資編)】買い方を学ぶ③
📝指数予想は減点法で簡単アプローチ
阪神カップ 解説動画
📺有馬記念 出走馬レース解説
📺阪神C 出走馬レース解説
📺ホープフルS 出走馬レース解説
📈有馬記念 調教評価
📈阪神C 調教評価
📈ホープフルS 調教評価
📝失敗しない馬券アプローチ3つのポイント、予想上達のヒントに(武蔵野S実戦編)

コース別 指数A1(トップ指数馬)成績
✅初めてのhide指数(競馬新聞)
⏩hide指数競馬新聞PDF&チェックコメント
⏩勉強回顧(重賞検討会)
勉強回顧(競馬講義)
スプリンターズSの展開考察(重賞検討会)は以下のことを細かく理由まで解説しました。
➊勝ちきれないが馬券内の可能性が高いのはレシステンシア
➋詰まるリスクはあるが勝ちきるチャンスがあるピクシーナイト
➌ダノンスマッシュは軸には適さない展開
この展開解説に納得できて普段から考え方を導入すれば今よりもワンランク上の予想力向上を図れるのが勉強回顧の特徴です。
恐らく日本一古い2003年から休みなく続いている競馬サロンの元祖。
⏩勉強回顧(重賞検討会)
┏━━━━━━━━━━━━━┓
✅LINE@の登録はこちらから
┗━━━━━━━━━━━━━┛

エリザベス女王杯にてステラリア(7人気)が2着好走。たまに好走する穴馬一選の無料配信をお楽しみください🙇♂️

1週前追い切り・最終追い切りの映像が発表になってから順次更新してきます。(最終追い切り評価更新は水曜夜~木曜日を予定)
展開を含めた検討会は勉強回顧の重賞検討会で前夜に更新します。
ランキングは最終追い切り解説後に🥇🥈🥉でマークをつけていきます。
アストラエンブレム
【最終追い切り】C+栗東坂路単走、比較的軽めではあるが一艇のスピードを保ちながら脚を伸ばす。ややフラフラと走る感じがリズム感が良くない。
グレナディアガーズ
【最終追い切り】 B+栗東坂路単走、軽く流す程度ではあるが力強くスピード感もパワフルさも見せた動き。1週前追い切りの映像がないのが残念だが軽めでこれだけ動けていれば悪くは感じない。かといって高すぎる評価もつけれないような感じ。状態は悪くなさそうというくらいが印象としては妥当。
勝ち馬よりも厳しい競馬をした馬や不利で力を出せなかった馬が気になったことはありませんか?
ケイデンスコール
💣🔥【最終追い切り】 A栗東坂路併せ、混みあった時間帯も併走馬を追いかけながら後半に少し気合を入れただけでスッと反応。凡走続きも調教の動きとしてはかなり良さを感じるのでいつ激走してもおかしくないくらいの仕上がり。
サウンドキアラ
【最終追い切り】 B+栗東坂路単走、一定のスピードを保ちながら後半にかけて少しずつスピードを上げて負荷もかけた。しっかりと負荷も掛かっていて十分に動けている。最近の状態の良さはキープできている印象。
シヴァージ
【最終追い切り】 B++栗東坂路単走、少しずつスピードを上げて後半はやや強めに負荷をかけるとしっかり反応も見せて伸びた。
セイウンコウセイ
【最終追い切り】 B+美浦坂路単走、外ラチ沿いを大きく回してスピードに乗せながら遠心力で振られるようにコーナーを回って上がると最後までスピードを落とすことなく伸び続けた。年齢を感じさせない意欲的な動き。
ソングライン
🥉【最終追い切り】 A美浦南W併せ、先行する外の併走馬に内側から楽な手応えで併入。後半にかけてスピードを上げると最後は強めに負荷をかけて一気に併走馬を突き放す実戦形式での強めの追い切り。牝馬の最終追い切りとしてはかなり強めではあるが輸送前にこれだけ追えて動きも軽快なのは状態が良いと感じる。
タイセイビジョン
【最終追い切り】 B+栗東CW単走、スピードを保ちながら軽めの調整。パワーのあるフットワークを感じる。軽めながらもスピードを落とすことなく力強さを見せていていい状態をキープ。
ダイメイフジ
【最終追い切り】 B栗東坂路併せ、先行する併走馬を追いかけながら後半まで強めにしっかりと負荷をかけるとパワフルな走り。年齢を感じさせない力強さを見せた。この馬なりには力を発揮できる仕上がり。キレよりもパワーという印象。
ダノンファンタジー
🥈 【最終追い切り】 A栗東CW単走、5Fを軽めに一定のスピードを保った動き。かなり軽めながらもスピード感を見せていて馬も意欲的に脚が出ているのは好感。牝馬としては最終追い切りでこれくらいの軽めで十分でスピード感も見せておりいい形での仕上がりに感じる。
デュープロセス
【最終追い切り】 C栗東坂路単走、かなり軽めに流して息を整える程度の内容。これだけでは評価は出来ないという意味でのC評価。悪いというわけではない。
ファーストフォリオ
ファストフォース
🥇【最終追い切り】 A栗東坂路併せ、大きく負荷をかけたわけではないが意欲的な追い切りでスピード感たっぷりの動きは好感。仕上がりとしては抜群の動きに感じる。
ベステンダンク
【最終追い切り】 C栗東坂路単走、軽めに流す程度の登坂でこれだけでは評価は出来ない。フットワーク自体は悪くないが軽めということもあってやや頭の高さもある。評価できないという意味でのC評価。
ベストアクター
【最終追い切り】 C+美浦坂路併せ、軽めの調整ではあるがリズミカルでフットワークは悪くない。もう少し反応が見れると理想。
ホウオウアマゾン
【最終追い切り】 C+栗東坂路単走、軽めながらも叩きつけるフットワークに力強さはある。軽めでこれだけでは高く評価は出来ないが前走状態はキープできている印象。悪いわけではないが最終追い切りだけでは評価しづらい。
ラウダシオン
(1週前追い切り)B++栗東CW併せ、内側をリズムよく追走。比較的軽めながらも最後までいいスピードを保って首使いもよく軽快な動き。1週前時点で良好な動き。
【最終追い切り】 A栗東CW併せ、先行する外の併走馬に内側から追いかけて楽な手応えのまま併入。無理に交わそうとせずに終始併走馬を見据えながら落ち着かせつつスピードを保つ動き。先週も軽快な動きを見せていて最終追い切りはそれよりも少しセーブ気味だがスピードの上がり方は上々。
ラヴィングアンサー
【最終追い切り】 B+栗東坂路単走、一定のスピードを保ちながら登坂。最後までしっかりとリズムを保ってフットワークでいい状態での出走は出来そうな雰囲気。
リレーションシップ
ルークズネスト
(1週前追い切り) B栗東CW単走、外目を大きく回しながら一定のスピードを終始保った力強いフットワーク。後半はやや強めに負荷をかけるとパワフルな動きを見せた。もう少し反応に軽さが出てくると良いので最終追い切りの動きに注目。
【最終追い切り】 B栗東CW単走、6Fを軽めに流す程度。先週強めに負荷をかけたが今週は終始軽めにスピードを保った。理想をいえばもう少しだけスッキリと見せると良い感じはあるが力は出せる状態には見える。抜群の動きというような評価は出来ないくらい。
レインボーフラッグ
ヴィジュネル
1着馬よりも強い競馬をした馬を見たことはありませんか?それを解決する指数です。
✅3分で分かるhide指数競馬新聞
⏩hide指数競馬新聞PDF&チェックコメント
⏩勉強回顧(重賞検討会)
>>不利やロスを完全手動補正したhide指数競馬新聞
1レース10円強で使える競馬新聞型の指数。動画でも度々公開されるチェックコメントも閲覧可能。ワンランク上の予想に欠かせないアイテム
>>重賞検討会は勉強回顧にて
展開解説から投資方法まで予想やアプローチのノウハウを講義。2002年から18年続いているお役立ちコンテンツ。 重賞の展開予想や切り口なども毎週解説中
コメント