12/23 中山6R 新馬戦
レースを選べば誰でも同じように馬券のアプローチが可能なのでhide指数競馬新聞とチェックコメントの特徴です。
同じように考える練習をするのがポイントでもありますし、それは経験値で補っていきます。だれでもいきなり馬券が上達するわけではありません。少しずつ経験を経てパターンを掴むことで上達していきます。
hide指数ではすでに上達した多くの会員さんがいて、勉強回顧チャットなどでも多数の的中報告や情報共有が行われているので初心者ユーザーの方でも同じようにステップアップしていくことが可能です。
今日明日でいきなり巧くなるわけではないので、今回の実戦編の記事や過去にも同じような記事をたくさん書いていますのでそういうのを参考にして色んなパターンを頭に叩き込んでいく事で上達スピードを上げる事が可能です。
調教評価を見てみよう(12月23日中山6R)
新馬戦は調教評価で楽しみます。夏の2歳新馬戦から結構いい形で好走してくれることが多いです。
まずはこのレースの調教評価を見てみましょう。
調教評価は毎週このブログで更新しているコンテンツの1つです。作成に結構時間を要しているので負担なのでいつやめようかと思っているくらいですがなかなか便利で効果的なので続けています。なくなると自分でも不便なので可能な限り更新を続けています。
さて、以下がこの新馬戦の調教評価です。
2023年12月23日(土) 5回中山7日目 16頭 [12:55発走]
【6R】
2歳・新馬(馬齢)(混) ダート1800m
番 | 調 | 馬名S | 調 | 調 | 調 | Pa |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | リボルトバレット | |||||
2 | イルプリンチペ | |||||
3 | B+ | オーネットレオ | ||||
4 | B+ | リンガスロシェ | ||||
5 | B+ | ジェンマ | ||||
6 | ウェーブロック | |||||
7 | ブルーワール | |||||
8 | B* | アムールドパリ | ||||
9 | C+ | ホレーショ | ||||
10 | シトパレード | |||||
11 | ジーサイクロン | |||||
12 | B+ | ウィンドフォール | 坂 | |||
13 | B+ | アドゥールグロー | ||||
14 | プロメッサ | |||||
15 | B | レシェルドランジュ | ||||
16 | ペッパーミル |
A評価の馬がいるわけではありませんがB*(B++)が1頭います。つまり1頭だけ評価が高いのでこういう時は狙ってみてもいいかなーと思うときです。
全く難しく考えることもありません。
この8番アムールドパリが6人気だったのでなかなか美味しい人気順です。こういう時は結構買いパターンです。これで1人気だったりするとあまり妙味がないので、逆に紐になりそうなB+とかに人気薄がいればそれらの好走に期待して1人気から紐荒れに期待して流してみる事はありますが、今回のように1頭だけいるB++が人気になってないなら比較的参加しやすいです。
難しく考えずに流すだけ
選ぶ券種などはその時の紐の様子だったり、人気やオッズの具合で決めます。
ここはシンプルにB++から適当にB+などに馬連で流すくらいで考えました。1頭だけ坂マークも持っているので注目です。
勉強回顧会員の方などはこのB++のアムールドパリとB+と坂マークを持っている12番ウィンドフォールの2頭軸流しなどを実戦した人もいました。
私はシンプルに馬連でした。

B++からB+(B)に流しただけなのですが、後から気づいたのが5番を買う予定が間違って7番を買ってました。
これで終わってみればB++とB+坂マークの2頭で決まって58倍です。

馬券上手な勉強回顧会員の様子(チャット)
勉強回顧会員のチャットでもお祭り騒ぎでした。この週は勉強回顧会員だけではなくhide指数会員にもチャットを解放していたので色んな方がチャットに参加されていました。

全レース買うわけじゃない
すべての新馬戦を買うわけではありません。今のようなレースは1頭だけB++で人気も無かったので参加しやすいです。
後は、こんなレースも買ってもいいパターンです。

2頭がB++(B*)なので、2頭軸で流したりすることもできます。もしくはワイド1点とか。
逆に買いづらそうなパターンは以下のようなレースです。

これはB++(B*)が複数います。数が多すぎて何を軸に選んだらいいかよく分かりませんので絞りづらいこともあってちょっと手を出しづらいです。結果は16-4-2とすべてB++で決着して3連単6万3800円でしたが、B++が6頭もいるとBOXにするにしても現実的ではないのでこういうのは個人的には手を出すことはありません。
実際にこの日に行われた4鞍あった新馬戦で参加したのは中山6Rの1鞍だけでしたので、そういう買いやすそうな組み合わせが来た時にだけ参加するくらいがベターです。
新馬戦だけの話ではないが…
調教評価の活用は新馬戦だけの話ではありませんが新馬戦で好走するというのは有効であるという証明でもあります。
戦歴もない新馬戦ですし、当然人気やオッズが出る前に提供している調教評価ですから、それが実際に好走しているということはその他の条件戦のレースでも調教評価は正しいという証明になります。
ただ、調教だけで予想するのは新馬戦くらいで、それ以外のレースは指数もあれば展開予想もできるので調教評価はスパイスの一つとして利用します。
新馬戦は予想材料が少ないので調教評価だけで馬券を買えてしまうというのが違いです。
上手く使いこなせてない人は無理矢理使おうとしている
調教評価を上手く使いこなせてない人はせっかく購入したからと言って無理矢理すべてのレースで使おうとしてませんか?
例えば新馬戦が4鞍あって買いたいと思えるのは1鞍だけというのはこの日では自然な判断です。それを無理矢理4鞍買えば当然上手くいかないことも多くなります。
条件戦でも同じです。すべてのレースで活用しようとするのではなく、必要なタイミングでスパイス(後押し材料)として活用するくらいが最も有効な使い方です。
hide指数競馬新聞も同じです。せっかく指数を購入したから全レースの馬券を買わないと勿体ないという考えだと上手く行きません。むしろ、指数や調教評価を使って買いづらいレースを排除し、買いやすいレースを選別していく使い方が有効です。
もし、hide指数競馬新聞や調教評価を上手く使えずにやめてしまった人がいたらこれに該当しないかよく思い出してみてください。せっかく買ったから全レースで使わない(馬券を買わないと)と勿体ないというような考え方だと上手く行きません。買わないレース(回避すべきレース)を見極める事ができるのも指数や調教評価の大切な役割です。
その上で買えそうなレースをしっかり選んでいければこの新馬戦のように上手く作用することがあります。もちろん、狙ったレースが全て当たるわけではありません。ただ、馬券は3個に1個当たれば十分にプラスに持っていくことが出来ます。100%を達成できなくても33%が達成できれば勝ち切ることが出来ます。その確率を少しでも上げるには当てづらいレースを排除することで的中率を上げていくことに繋がるので来年の参考にしてもらえれば嬉しいです。
今年は残り1日の開催です。ホープフルSデーも頑張りましょう!

1着馬よりも強い競馬をした馬を見たことはありませんか?それを解決する指数です。
✅3分で分かるhide指数競馬新聞

⏩hide指数競馬新聞PDF&チェックコメント
⏩勉強回顧(重賞検討会)
>>不利やロスを完全手動補正したhide指数競馬新聞
1レース10円強で使える競馬新聞型の指数。動画でも度々公開されるチェックコメントも閲覧可能。ワンランク上の予想に欠かせないアイテム
>>重賞検討会は勉強回顧にて
展開解説から投資方法まで予想やアプローチのノウハウを講義。2002年から19年続いているお役立ちコンテンツ。 重賞の展開予想や切り口なども毎週解説中
コメント