本日の寝言(レース解説)
📺ヴィクトリアマイル 出走馬レース解説
📺新潟大賞典 出走馬レース解説
📊ヴィクトリアマイル 調教評価
📊新潟大賞典 調教評価

寝言やhide指数を使った予想実例(参考例)
2024年 東京・京都・新潟 A1+★攻略データ

今週の重賞検討会
東京競馬場
東京12R
動画解説

※文字起こしは自動出力なので誤字脱字、表現の違いなどが生じる場合があります。
(00:03)
こんにちは、5月17日土曜日。本日の寝言をお届けします。
東京最終レースはダート1600mの牝馬限定戦です。
土曜は午前中から雨予報となっており、天気によって馬場状態の変化が予想されます。
一部では朝から降り出して昼ごろには止む予報もあり、また一日中曇りという予報もあります。
日曜のヴィクトリアマイルにも影響を与える可能性があるので、馬場状態には注意が必要です。
(01:10)
この東京12Rについてですが、雨が少しでも降れば脚抜きの良い馬場になると思います。
完全に乾いた馬場というより、多少水分を含んだ馬場での開催になるでしょう。
とはいえ、土砂降りにならない限りは極端に悪化することは考えにくく、
基本的には走りやすい馬場になると見ています。
脚抜きの良い馬場では、トップスピードを持つ馬が有利になります。
先行して粘るだけのタイプはやや苦しくなるかもしれません。
逃げ・先行でも後半にしっかり脚を使えるタイプが有利です。
(03:00)
こういう馬場になると、指数の高い馬が上位を占めやすくなる傾向もあるので、
当日の傾向も注目したいですね。
また、いつも通りですが、緑の★印を持っている馬には注意が必要です。
東京ダートでは特に有効な指標です。
前回の日曜の最終レースもダート1600mでしたが、★印馬での決着でした。
(04:00)
逃げ馬は赤、先行馬は青の背景で示しています。
hide指数新聞を使っている方はそのまま見ればOKですが、
一般の新聞を使っている場合は通過順位を確認して、
赤や青で印を付けると展開が視覚的にわかりやすくなります。
(05:30)
今回、逃げ馬らしい逃げ馬は2頭ほどいますが、絶対逃げたいというタイプではありません。
例えば、13番は前走1150mで先行していて、今回1600mで前に行ける可能性があります。
1番も短い距離を使ってきていますが、位置取りの悪さがあるため先手を取るかは微妙です。
4走前には前に行った実績もあるので、スタート次第では内枠から先行もあるかもしれません。
全体的に見ると、極端に速い流れにはなりにくく、
ペースは平均か、マイル戦としてはやや遅めになると予想しています。
(07:40)
そうなると、後ろすぎない位置で運べて、後半にしっかり脚を使える先行馬が展開的には有利です。
展開と馬場が一致すれば、狙いやすいレースになります。
逆に、展開は先行有利だけど馬場は差し有利、というようにズレると読みづらくなります。
展開と馬場傾向が一致していない場合、狙い馬がはっきりしにくくなります。
(09:50)
現段階では馬場状態が読めないので、前で運べる★印馬としてはこの馬が面白いと思います。
芝を使ってきて、前走で初ダート。前々で粘りを見せました。
決め手には欠けましたが、★印もあるので前で運べる展開なら狙えそうです。
現段階で馬場の読みにくさを考えると、事前に買うならワイドや三連複など、
幅のある買い方が合っていると思います。
(12:00)
後方の馬で★印がある馬は少なく、8番や13番は位置取りが後ろすぎる点が不安です。
13番は短距離中心に使われていて、距離延長がどうかという点もあります。
ただし人気はないでしょうから、当日のダートで★印馬が好走していれば穴候補としては面白いです。
1番の馬は過去に東京ダート1600mで大きく負けていますが、
前走中山ダート1200mで後方から伸びており、ブリンカー着用で良化気配。
指数も高く、内からスムーズに運べれば面白い存在です。
(13:50)
5番の馬は位置取りが安定しませんが、3走前にこのコースで高指数を出しています。
今回53kgで出走できる点も魅力です。後半の脚には注目しておきたいです。
(14:50)
4番の馬も調教の動きは良く、このコースでの実績もあり、
前走1700mではロスの多い外回しながら積極的な競馬ができていました。
今回は中団からの競馬でも早めに押し上げていければ、伸びてくる可能性があります。
ただし人気になりすぎると、前半の位置取りや距離短縮が不安要素になり得ます。
連軸としてはやや不安もあるため、人気次第では5番の方が妙味があるかもしれません。
(17:20)
3番の馬は、先行勢が少ない中で内枠からスムーズに前に行ければ面白い存在です。
この馬を軸に、ワイドや三連複などで広く構成するのが良いと思います。
指数の高い馬、背景色が赤・青の馬たちで前々からの粘り込みを意識した構成が狙い目になりそうです。
先行馬が少ないので競り合いもなく、前残りの可能性は十分あります。
(18:30)
当日はビクトリアマイルもありますが、馬場状態や傾向をしっかり確認して、
それに応じた狙い方ができるよう準備していきましょう。
最後までご視聴ありがとうございました。
🎯無料メルマガの登録はこちら
5/17(土)全レース対象 調教評価一覧
調教評価
京都競馬場
【京都競馬場】
新潟競馬場
【新潟競馬場】
5/17 狙いたいレース(3鞍)
狙いたいレースを3鞍取り上げました(午後から3鞍)
今週も楽しみながらたくさんの的中を目指して頑張っていきましょう!
コメント