📝5/26本日の寝言(中央競馬レース解説)&3連複(6点買い)【2鞍】(土曜は81倍的中🎯今月通算10戦8的中🎯さて今日は…)

本日の寝言(レース解説)
スポンサーリンク
スポンサーリンク

5/26本日の寝言(レース解説)

本日の寝言とは…

中央競馬、午前中のレースを中心に感じた事を寝言のようにブツブツと語っていく独り言で20年以上続いているレース解説です。
午後のレース解説は勉強回顧のコーナーで開催日の昼に更新しています。勉強回顧も是非参加ください。


📺日本ダービー 出走馬レース解説
📺葵ステークス 出走馬レース解説
📺目黒記念 出走馬レース解説

🐴ジャスティンミラノ
🐴シュガークン
🐴ダノンエアズロック
🐴レガレイラ
🐴シンエンペラー
🐴ゴンバデカーブース
🐴エコロヴァルツ
🐴アーバンシック
🐴ミスタージーティー

(調教評価)
📈日本ダービー 調教評価
📈葵ステークス 調教評価
📈目黒記念 調教評価

hide指数ユーザー以外の方へ

hide指数を使っていなくてもこちらの解説は展開を考える上で活用していただけます。

背景色について
展開を考える上で表現している本文内で背景色という記載はhide指数を使っていなくても自身でお手持ちの競馬新聞にマーカーでチェックすることができます。詳しくはこちらの「【展開予想】3つのポイ ント(No.2)」で解説しています。良かったら【展開予想】3つのポイ ント(No.1)からご覧ください。

馬タイプ・指数について
こちらはhide指数競馬新聞PDFをご覧頂くことで記載されています。その他、印など予想をする上で活用すべきマークをレースによって使う引き出しを表現しています。シンプルにアプローチしやすくなるのでhide指数の印・マーク解説をチェックしてください。

いつの日かhide指数もお申込み頂けたら嬉しいです。


寝言やhide指数を使った予想実例(参考例)

📝競馬予想が上達する方法はパターンに当てはめて簡単に考えること
📝競馬予想のコツ「本日の寝言」から獲れる、馬単17520円、3連単118820円、馬連5990円(12/28阪神1R)


🎯(日曜割50%OFF)【2024/5/26】hide指数競馬新聞PDF&チェックコメント

2023年 東京・京都 A1+★攻略データ

今週の重賞検討会

勉強回顧では重賞検討会を開催します。どうぞご参加ください。
※カード決済は開催中でも対応

今週の勉強回顧では…

重賞検討会(展開や馬場が向く馬は?展開解説)

7R以降全平地レースを当日の馬場傾向を見ながら徹底解説
勉強回顧(重賞検討会)

勉強回顧では会員専用オープンチャットを実施中。

京都競馬場

京都競馬場

京都12R

多くの方に【お試しも兼ねて】楽しんで頂けるよう無料でhide指数競馬新聞が使える最終レースをピックアップします。ダウンロードサイトはこちら。 是非楽しくお試し頂いて本申込みお願いします。1日全レースで440円と安価で競馬を楽しめます。

3分で分かるhide指数

無料のダウンロードサイトからhide指数競馬新聞をご利用頂けます。

無料版をダウンロードしてご覧ください。

伸び脚注意

今日は東京最終が目黒記念なので京都最終を取り上げます。

外回りの1400は土曜の最終レースと同じコースです。外差しまでは決まりませんが馬場の真ん中くらいを通す差しは届いていました。真ん中くらいを選んで走る馬と次は内を差し込む馬とが馬場的には良かったと思います。

A1印がいます。位置取り悪いですが動きやすい外枠なのでノビノビと仕掛けてくる事はできると思います。土曜の感じからだとあまりにも後方で外に出した差しだと僅かに届き切れない感じになりそうですから理想をいえばもう少し前で運んで馬場の真ん中くらいを選んで走れそうな馬を軸にしてこういう後方から外に出す馬は紐で様子を見たいです。とはいえこの馬はマイルを連続して使っていますが京都1400mの成績のいい馬なので馬場と位置取りはちょっと向かないながらも動きやすい枠になったのはプラス材料。

位置取りと通しそうな馬場的に注目するとしたらA1の内側にいる4歳馬で橘Sにも使った事がある馬がずっと最近は1200mを使っていますが中団くらいから後半まで脚も伸ばせる馬なので1400mへの距離延長でも通す馬場がマッチすれば見せ場を作れても良さそうな位置取りです。前走も18頭立ての5番手での競馬ができていますので距離延長することで同じくらいの位置で運べれば馬場も自然と真ん中くらいを通していけるかもしれません。出来れば印を持っていたら良かったので煮え切らない点としては印を持っていないことです。

逆にを持っている馬から考えるならば内側にいる前走好指数の馬がを持っています。先団くらいで運べるので経済コースを上手く立ち回りながら馬場も選んでいければ軸にはこちらの方が向いているかもしれません。真ん中にいるを持っている馬はちょっと位置取りが悪いので中枠という事を考えると捌きづらいですから軸向きとは言えませんので、この馬との比較ならまだ動きやすい枠のA1の馬の方がいいかもしれません。

そういう意味では内枠の印を持った好指数馬がこのコースでも1-1-0-0と好結果も出していることから幅のある券種で張ってみると面白いかもしれません。

hide指数を今すぐ申し込む

5/26(日)全レース対象 調教評価一覧

調教評価

今週の調教評価一覧はこちら

調教は調子を見るものなので人気がなければ拾っておこうかな、軸馬の調子が良ければ後押しになるな、という使い方がかなり有効です。

🎯いますぐ使えるhide指数競馬新聞はこちらから

東京競馬場

東京競馬場

📈東京競馬場攻略ポイント(狙い方)を整理

5/26本日の3連複(6点買い)

土曜日は2戦1勝で連勝は止まってしまいましたが81倍の高配当を6点で的中することができました。いい配当になってくれて良かったです。先週までの2週間ですでに5月のプラスは確定していましたが大きくプラスを上乗せする事ができました。

最終日となる日曜日もまた連勝できるよう1つ1つ精進して解説していきますので宜しくお願いします。

どのような視点でのアプローチか見解を書いているので次に繋がるような参考にしてもらえればと思います。

※馬券は自己責任でお願いします。

コメント