9/12本日の寝言(レース解説)
中央競馬、午前中のレースを中心に感じた事を寝言のようにブツブツと語っていく独り言で20年以上続いているレース解説です。
午後のレース解説は勉強回顧のコーナーで開催日の昼に更新しています。勉強回顧も是非参加ください。


📺京成杯AH 出走馬レース解説
📺セントウルステークス 出走馬レース解説
📊京成杯AH 調教評価
📊セントウルS 調教評価
🆕馬券のポイントは期待値、明暗が分かれた期待値の話
📝新潟競馬攻略のカギ、把握しておかないと勿体ない。安定収入はここで得るべし
📝 調教から見た馬体や走法の相馬眼を生かしたPOG選び(2021)

hide指数ユーザー以外の方へ
hide指数を使っていなくてもこちらの解説は展開を考える上で活用していただけます。
背景色について
展開を考える上で表現している本文内で背景色赤や青という記載はhide指数を使っていなくても自身でお手持ちの競馬新聞にマーカーでチェックすることができます。詳しくはこちらの「【展開予想】3つのポイ ント(No.2)」で解説しています。良かったら【展開予想】3つのポイ ント(No.1)からご覧ください。
馬タイプ・指数について
こちらはhide指数競馬新聞PDFをご覧頂くことで記載されています。その他、★印など予想をする上で活用すべきマークをレースによって使う引き出しを表現しています。シンプルにアプローチしやすくなるのでhide指数の印・マーク解説をチェックしてください。
いつの日かhide指数もお申込み頂けたら嬉しいです。
⏩【馬券解説】単騎楽逃げを読み解く事で余裕のできる馬を単勝狙い。その読み方は実にシンプル
⏩【予想上達】誰でも分かりやすい解説、予想手順の実例解説から”予想の引き出し”を見つけ出そう
YouTubeへのgood!👍やコメント📝いつもありがとうございます。とても励みになっています。これからも応援に応えていけるよう頑張りますので引き続き宜しくお願いしますm(_ _)m
hide指数競馬新聞&チェックコメントの概要は上アイコンをタップ!
1レースあたり10円台、スマホ・タブレット・PCで使え、印刷して紙ベースでも可
不利やロスの補正後指数で正確な予想をしてください。
中山競馬場
【中山競馬場】
中山1R
先行力注意

まだ戦歴が浅いので位置取りとしては何とも言えませんが近走位置取りで考えると短距離にしては前で運ぶ馬はそこまで多くないのでこれまでに先行力を見せているような馬が有利。芝で逃げている馬がいますが同じような思い切ったレース運びができればチャンスもありそうですが積極的な競馬ができるかどうか。
中山2R
先行少

頭数も少ないですが先行馬も少なく感じるレースなので★印を持っている馬や能力で黄色指数を出している馬が素直にここは上位争いになりそう。少しでも早めに運んで後半に伸び脚を使える理想。
中山3R
新馬
中山4R
先行力注目

短距離ダートにしてはそこまで先行馬が多いわけではないので背景色で赤や青を出しているような先行馬をまずマークアップしてあげることで活躍出来そうな軸馬候補がある程度絞れて来ると思います。その中で指数の高い馬を軸に選んで紐には外枠から押し上げられそうな馬まで視野に入れれば比較的アプローチはしやすいコースです。
中山5R
新馬
福島牝馬S 勉強回顧にてGCタイプ狙い

勉強回顧の重賞検討会ではGCタイプの13番ドナアトラエンテから。個人的には馬連で買いましたがもちろん3着の10人気だった同じくGCタイプの12番サンクチュエールも握っているので3連複(330倍)で購入していても的中。
新潟1800mはGCタイプが良く走る。これは福島牝馬Sの動画解説でも触れました😊
動画や勉強回顧を活用して的中された皆様おめでとうございます。今回残念ながら取れなかった方も新潟はまだまだ続くのでこのコースのGCタイプの存在だけでも記憶して次に生かしてもらえたら嬉しいです🙇♂️
賞味期限レースとは
当該レースの出身馬がその後のレースで好走しているレースのことをいいます。賞味期限が切れる前にその出身馬は狙って美味しく頂きましょう、という意味での賞味期限レース。
賞味期限レースを知るには
【hide指数&チェックコメント】ページ
↓
■コメント会員専用ページ
↓
■WEBコメント
↓
それぞれのレースのコメント欄の右側に賞味と記載があれば出身馬。
前走・前々走・3走前まで表示がありますので上手にお使いください。
今週の重賞検討会
勉強回顧では重賞検討会を開催します。どうぞご参加ください。
※カード決済は開催中でも対応
今週の勉強回顧では…
重賞検討会(展開や馬場が向く馬は?展開解説)
7R以降全平地レースを当日の馬場傾向を見ながら徹底解説
→勉強回顧(重賞検討会)
9/12(日)全レース対象 調教評価一覧
調教評価(好走例)


調教はあくまでも調子を見るものなので人気がなければ拾っておこうかな、軸馬の調子が良ければ後押しになるな、くらいの立ち位置がベストだと思います。
中京競馬場
【中京競馬場】
中京1R
混戦

これといって注目したいと思うほどの馬がいないレース。芝でそれなりの指数を出して来た馬がいますがその指数がかなり目立ってしまうくらいです。展開的にも逃げ馬も不在なので前で運ぶ馬が有利にはなると思いますが積極的に手を出すほどの後押し材料のある馬がいないレースです。
中京 2R
経済コース・先行力

芝状態も良好なのである程度前でスムーズな立ち回りができる馬が優勢です。指数的には前走位取り悪いながらもいい脚を使った馬の指数が目立っています。今回どの位置から競馬をするかは分かりませんが前走は湿った馬場ながらも鋭い脚を使いましたからここも位置取りに不安はありますがキレ味としては注目の一頭です。ただ、馬場を考えると軸に選ぶならば出来るだけ前で運べてロスの少ない立ち回りができる馬を選ぶ方が好ましいと思います。
中京 3R
新馬
中京4R
先行力注意

3歳馬を含めてもメンバーレベルとしてはやや低い感じがするレースです。短距離ダートですがそれほど速い馬がいるわけではないので少しでも前で運んでいく事ができる馬が有利に運べそうです。
3歳馬の中で前走は中距離を使った馬がそれなりに結果を出している短距離に戻してきました。これくらいの相手関係ならもう少し前で運ぶ事もできるのではないかと思いますので先行力と一度使われた上積みにも注意。あとはちょっと位置取りとしては中団くらいの競馬が続いているGCタイプの馬がいますがこの馬もこれだけ先行馬が少ないならもう少し前で運んでいく事も可能じゃないかと思います。展開的には少しでも前で運べる馬は注意しておきたいレースです。
中京5R
新馬
⏩不利やロスを完全手動補正したhide指数競馬新聞
1レース10円強で使える競馬新聞型の指数。動画でも度々公開されるチェックコメントも閲覧可能。ワンランク上の予想に欠かせないアイテム
⏩重賞検討会は勉強回顧にて
展開解説から投資方法まで予想やアプローチのノウハウを講義。2002年から18年続いているお役立ちコンテンツ。 重賞の展開予想や切り口なども毎週解説中。
[広告]

勝ち組在籍方法! https://www.hide-s.com/
コメント