こんにちは、土日で行われた成績を追加してデータを集計しましたので週末にお役立て頂けたら幸いです。
レパードSも行われる新潟ダート1800mは驚異的な成績を納めているので安定した狙いができるのもプラス材料ですから引き続き注目していきたいと思います。
新潟ダート1800m指数A1成績(2021年全)

先行馬の複勝率はこれだけはついに95.5%という数字にまで上がってきました。早めのレース運びができそうな馬かどうかだけ考えるだけで狙いやすさは出てきます。
もう一つ注目は函館競馬場の芝1200mです。
函館芝1200m指数A1成績(2021年全)

そもそも短距離で芝状態も悪くなりづらいという事がありますから前で運べる馬に有利なのは間違いないですが、その中でも先行馬がこちらも88.9%という高い複勝率。連対率も77.8%です。人気にはなりやすいと思いますがしっかりと絞って狙っていくにはレースを選択しやすいという点はあるでしょう。
どちらのコースも引き続き残りの開催で注目したいと思います。
勉強回顧は夏期講習中
勉強回顧では夏期講習を実施中です。今週号の勉強回顧では「馬連・3連複・3連単の使い分け方法②(夏期講習)」を公開。その中でも3連単の使い分け・使い方について今週は解説しました。
夏期講習は予想力だけではなく馬券力を身に着けるための講義の1つですので馬券で迷っている事などの解決に役立つヒントを見つけてもらえるかもしれません。まだまだ8月末まで続く夏期講習ですので今から是非ご参加ください😊

⏩勉強回顧(重賞検討会)🥇夏期講習実施中
今週の重賞
>>不利やロスを完全手動補正したhide指数競馬新聞
1レース10円強で使える競馬新聞型の指数。動画でも度々公開されるチェックコメントも閲覧可能。ワンランク上の予想に欠かせないアイテム
>>重賞検討会は勉強回顧にて
展開解説から投資方法まで予想やアプローチのノウハウを講義。2002年から18年続いているお役立ちコンテンツ。 重賞の展開予想や切り口なども毎週解説中
コメント