関屋記念 最終追い切り
【今週の記事紹介】
📝【池添謙一】(騎手の特徴と狙い)
📝今週のリプレイ日記(まとめ)
✅新潟競馬攻略のカギ、把握しておかないと勿体ない。安定収入はここで得るべし
📊調教から見た馬体や走法の相馬眼を生かしたPOG選び(2021)
関屋記念 解説動画
⏩hide指数競馬新聞PDF&チェックコメント
⏩勉強回顧(重賞検討会)
アトミックフォース
B先週は美浦南W併せで外側から併走馬を追いかける形を取って後半はよく脚を伸ばした。
最終追い切りは美浦南W併せで外側を先行して手前替えにスムーズさを欠くがそのこからは集中してスピードを挙げるいい動き。粘り込むタイプだが後半にも脚を伸ばせているのは好感。
アンドラステ
C栗東CW単走で軽めに流す調整程度の内容でこれだけでは評価は出来ない。フットワーク自体は悪くないが先週の映像がないだけに評価できないという意味でのC評価。決して悪いわけではない。
カラテ
B+先週は美浦坂路単走で外側を回しながらやや頭は高いが大きなフットワークで馬体の張りの良さも見せた。
最終追い切りは美浦坂路単走で先週同様の大きな動き。後半は鞭もいれて気合もつけた。大きなフットワークも動きに重たさはない。
グランデマーレ
🥇A先週は栗東坂路単走でシッカリと気合を入れて負荷のかかる内容。馬もそれに応えて力強く登坂。
最終追い切りは栗東坂路併せ後半に少し気合をつける程度だがいいスピードを前半から見せていて抜群の動きに見える。状態の良さを感じる。
クリスティ
B++栗東坂路単走、やや混み合った時間帯で強く追う事はないが一定のスピードを保ちながらも軽快なフットワークは好感。間隔のあいた牝馬だが仕上がりは良好。
サトノアーサー
B栗東坂路単走、一定のスピードを保って比較的軽めの調整もスピードを落とすことなく登坂。抜群の目立つ動きとまでは言えないくらいの軽さではあるが状態が悪い感じはまったくない。
シャドウディーヴァ
B美浦坂路併せ、先行する併走馬を無理に追いかけず遅れを取ったが前を捕まえに動くような意思も見せておらず。意図した感じではあるので遅れはあまり気にしなくて良さそう。
ソッサスブレイ
B美浦坂路単走、軽めながらも一定のスピードを保って高いレベルで状態維持。抜群に良い動きをしているということでもないが特に気になる減点材料も見当たらない。
ソングライン
🥈A先週は美浦南W併せで内側から併走馬に楽に並びかけると余裕の手応えでスピードを落とす事なく維持。
最終追い切りは美浦南W併せで内側から先行する外の馬を軽く流しただけでスピードを上げて簡単に交わしていくスピードを見せた。仕上がりとしては上々。鞍上がしきりに右後肢を気にしている感じがあったのは気になるがそれは評価に加えず補足。
パクスアメリカーナ
C+栗東CW併せ、長めから外を大きく回して後半にはやや気合をつけて動かした。動いてはいるが動きとしてはあまり目立つ感じではない。
ベストアクター
C+先週は美浦半里併せで内側から終始併走馬に併せる形でメンタル的な負荷もかけた。
最終追い切りは美浦坂路併せで内側から一定のスピードを保つ。悪くはないが高い評価をするほど目立った動きとはいえず。
マイスタイル
B+栗東坂路単走、軽めから後半にかけて少しずつ加速を見せたが前半からいいスピードを見せていて良好なフットワーク。やや頭が高い感じはあるがこれだけ動けていれば上々。
ミラアイトーン
C美浦南Bコース単走、一定のスピードを保って軽く流しただけでこれだけでは評価は出来ないが状態維持を目的とした調整。1週前追い切りの映像もないので評価できないという意味でのC評価なので悪いわけではない。
ラセット
C栗東坂路単走、軽く流した調整程度の調教。軽快さもあって動きは悪くないがかなり軽めなので評価は出来ないという意味でのC評価。
ロータスランド
🥉B++先週は栗東坂路単走で軽く長しながらも前肢の掻き込みの強さを感じるパワフルな動きは好感。
最終追い切りは栗東坂路単走で込み合った時間帯。ゴチャゴチャした馬群の中を縫うように軽めながらも先週同様にパワフルな動きを見せている。強く追ったわけではない中でこれだけ力強さがあるのは好感。
✅新潟競馬攻略のカギ、把握しておかないと勿体ない。安定収入はここで得るべし
📊調教から見た馬体や走法の相馬眼を生かしたPOG選び(2021)
⏩hide指数競馬新聞PDF&チェックコメント
⏩勉強回顧(重賞検討会)
勉強回顧 夏期講習実施中
勉強回顧では夏期講習を開催しています。
予想の考え方や切り口はもちろん、券種選びや投資術など夏期間に色々なテーマを取り上げて秋の開催に向けて馬券力アップを目指す講座。予想の悩みを解決してください。

⏩勉強回顧(重賞検討会)🥇夏期講習実施中
>>不利やロスを完全手動補正したhide指数競馬新聞
1レース10円強で使える競馬新聞型の指数。動画でも度々公開されるチェックコメントも閲覧可能。ワンランク上の予想に欠かせないアイテム
>>重賞検討会は勉強回顧にて
展開解説から投資方法まで予想やアプローチのノウハウを講義。2002年から18年続いているお役立ちコンテンツ。 重賞の展開予想や切り口なども毎週解説中
コメント