10/26本日の寝言(レース解説)
📺天皇賞秋 出走馬レース解説
📺アルテミスS 出走馬レース解説
📈天皇賞秋 調教評価
📈アルテミスS 調教評価
📈スワンS 調教評価

寝言やhide指数を使った予想実例(参考例)
2023年 東京・京都・新潟 A1+★攻略データ

今週の重賞検討会
東京競馬場
東京12R
先行少

短距離にしては先行馬が少なく感じます。逃げ馬も不在なので展開的には前で運べて伸び脚を使える馬が有利なので、★を持っている好指数の前で運べる馬がいないか探すことから始めるわけですが前で運べそうな馬は見当たりません。
となると、前で運んだ馬もパンチが足らない可能性があるので後半伸び切れずに直線では位置取りの悪い馬も含めて伸び脚勝負になる可能性が考えられる展開です。逃げ馬不在で先行馬も少ないなら隊列が縦長になる確率よりは、詰まる確率の方が高くなります。そうなれば後方の馬でも先頭までの距離が遠くない状態でレースが出来るので直線だけで差し届く条件がそろいます。特に先行勢がパンチ不足の馬たちなら一層伸び脚が生きるかもしれません。
こういう展開だと内側を突こうとすると馬群が団子状態になって渋滞する可能性があるので直線でいつでも外に持ち出せるくらいの枠や位置取りで運べる馬の方がノビノビ走れるかもしれないのは想像できると思います。
それを感がると真ん中から外枠で★印を持っていて指数の高い馬を軸に考えて、前で残す馬も含めて指数お高い馬などを中心に相手候補としていくと良さそうなレースです。これだけの展開なので何かが前で残すという考えは持っておいた方がいいので、差し差し決着ばっかり考えておくと失敗するかもしれませんので前で運べそうな馬や押し上げて動けそうな馬にまでフォーカスしておきたいです。
→新メルマガの登録はこちら
10/26(土)全レース対象 調教評価一覧
調教評価
京都競馬場
【京都競馬場】
新潟競馬場
【新潟競馬場】
10/26 3連単1着固定【3鞍】
3連単1着固定でも狙えそうな3鞍を取り上げました。
【前半、中盤、特別レース】からそれぞれ取り上げてます。
先週は取り上げた3鞍で、
・3連単は3戦1的中
・3連複は3戦3的中
・複勝コロガシは3戦3的中
個々人のスタイルや資金に合わせて券種も選択できるような解説をしました。3鞍の複勝コロガシも可
※馬券は自己責任でお願いします。
今週の調教評価一覧は重賞や新馬戦以外でも一番調教評価の高い馬に①位の印をつけました。ほぼすべてのレースにつけてますのでご利用ください。
コメント