📊【ダービー卿チャレンジトロフィー 2022 追い切り】調教全頭評価&ランキング1~3位!A~D評価。追い切り考察 調教を解説&評価。最終追い切り(直前追い切り)+1週前追い切り

調教
スポンサーリンク

【記事紹介】
【競馬コラム(投資編)】買い方を学ぶ①
【競馬コラム(投資編)】買い方を学ぶ②
【競馬コラム(投資編)】買い方を学ぶ③
📝指数予想は減点法で簡単アプローチ

スポンサーリンク

LINE無料配信(穴馬一選)

LINE公式アカウント(無料)はこちら

ダービー卿チャレンジトロフィー 解説動画

YouTubeで開く

📺大阪杯 出走馬レース解説
📺ダービー卿CT 出走馬レース解説
📊大阪杯 調教評価
📊ダービー卿CT 調教評価


📝失敗しない馬券アプローチ3つのポイント、予想上達のヒントに(武蔵野S実戦編)


コース別 指数A1(トップ指数馬)成績


初めてのhide指数(競馬新聞)
hide指数競馬新聞PDF&チェックコメント
勉強回顧(重賞検討会)

勉強回顧(競馬講義)
スプリンターズSの展開考察(重賞検討会)は以下のことを細かく理由まで解説しました。

➊勝ちきれないが馬券内の可能性が高いのはレシステンシア
➋詰まるリスクはあるが勝ちきるチャンスがあるピクシーナイト
➌ダノンスマッシュは軸には適さない展開


この展開解説に納得できて普段から考え方を導入すれば今よりもワンランク上の予想力向上を図れるのが勉強回顧の特徴です。

恐らく日本一古い2003年から休みなく続いている競馬サロンの元祖。
勉強回顧(重賞検討会)

┏━━━━━━━━━━━━━┓
LINE@の登録はこちらから
┗━━━━━━━━━━━━━┛


1週前追い切り・最終追い切りの映像が発表になってから順次更新してきます。(最終追い切り評価更新は水曜夜~木曜日を予定)

展開を含めた検討会は勉強回顧の重賞検討会で前夜に更新します。
ランキングは最終追い切り解説後に🥇🥈🥉でマークをつけていきます。

インターミッション

【最終追い切り】B+美浦南W併せ、先行する外の馬を内側から見据えて余裕の手応えで併入。リズミカルでスピード感があり余裕のある動き。終始軽めでこれだけ動けていれば上々。

インテンスライト

【最終追い切り】C+美浦坂路単走、軽めに流して調整程度の内容。軽めながらも動き自体は悪くないが高く評価できるほどの追い切り内容とはいえず、いい意味での平行線。コンスタントに使われているが動きが悪いという感じはない。

勝ち馬よりも厳しい競馬をした馬や不利で力を出せなかった馬が気になったことはありませんか?

カイザーミノル

【最終追い切り】B栗東坂路単走、やや混雑した時間帯での単走追い。少し頭の高さを感じるが軽めながらもスピード感のある動きを見せていて上々。減点材料は感じない。

カテドラル

(1週前追い切り)B+栗東坂路単走、軽めながらもリズミカルな動き。後半にかけて少しずつスピードを上げるとフットワークの軽さを見せた。1週前段階でとてもスピード感のある良い動きを見せた。

【最終追い切り】B++栗東坂路単走、先週同様後半に少し気合を入れる程度ではあるがとてもスピード感のある動きを終始見せていて状態は良さそう。

ギルデッドミラー

🥉【最終追い切り】A栗東坂路単走、後半にかけてやや負荷をかけていく動きでスピードを上げた。フットワークの力強さも見せていて状態の良さを感じる。少しラチの方に寄っていくような場面は見せたが動きは良い。

グラティアス

【最終追い切り】C+美浦南芝単走、軽めに抑えながらスピードを確かめる調整。フットワークの大きさとスピード感は見せているが軽めに流した程度でこれだけでは評価は出来ない。

サトノフェイバー

【最終追い切り】C栗東坂路単走、やや軽めに流す程度でいまいちスピード感が伝わってこない。軽めの調整で判断しづらい。

ザダル

🥈【最終追い切り】A美浦南W併せ、併走馬の内側を楽な手応えのまま流したがスピード感のある動きで追えば一気に伸びていきそうな余裕すら感じる。京都金杯の直前追い切りととても似た動きの良さ。

タイムトゥヘヴン

【最終追い切り】B+美浦南W併せ、先行する外の馬に内側から併入。軽めながらも併せてからはスッとスピードを上げて余裕のある動きを見せた。軽めでこれだけ動けていれば上々。

ダーリントンホール

【最終追い切り】B+美浦南W3頭併せの中央、一定のスピードを保ちながら軽めではあるが両サイドに併走馬を置いてプレッシャーをかけた調整。しっかり最後までスピードを保つ事ができていて軽めながらもよい動き。

トーラスジェミニ

【最終追い切り】B++美浦南W併せ、併走馬の内側を楽な手応えで軽めに流しながらもスッとスピードを上げる軽快な動き。後半に少し気合を付けるとしっかり反応も見せた。

ノルカソルカ

🥇【最終追い切り】A栗東CW併せ、先行する外の併走馬を見据えて内側から楽な手応えで併入。軽めに流しながらに運びで少し頭の高さは感じるが後半に気合を付けるとグッとスピードを上げて最後まで負荷をかけた。上々の動き。

フォルコメン

【最終追い切り】C美浦南W単走、先週時計は出していて最終追い切りは単走で軽めに流す程度。先週の映像がないので評価はしづらいが、最終追い切りは軽めで調整というのは予定通りの様子。減点材料はないが最終追い切り映像だけでは判断はできない。そういう意味でC評価にしておくが先週時計は出しているのでこの馬なりに力は出せる仕上がりではあると思う。

ボンセルヴィーソ

【最終追い切り】B++栗東坂路単走、後半にかけて少しずつ気合を付けると応えるように力強くスピードアップを見せた。

ミッキーブリランテ

【最終追い切り】B++栗東坂路併せ、混雑した時間帯で併せたのか単走なのか分からないような感じ。単騎でラチ沿いを抜け出すといいスピードを最後まで保った。スピードが上がってからの動きがとても力強い。

リフレイム

💣🔥【最終追い切り】B++美浦南W単走、スピード感のある動きで最後までスピードを落とすことなく駆け抜ける走り。右回りでの調整も内側にモタれることもなく減速に繋がる事もなく良いスピードを保てているので特に右回り不安は感じない。もう少し軽めでこれくらい動けていればA評価だったがそれくらいの高い評価。

ワーケア

【最終追い切り】C美浦坂路併せ、気合を付けてい流しながらもやや動きに重たさがあってもモサモサした走り。映像からはあまり高く評価は出来ない。

1着馬よりも強い競馬をした馬を見たことはありませんか?それを解決する指数です。
3分で分かるhide指数競馬新聞


hide指数競馬新聞PDF&チェックコメント
勉強回顧(重賞検討会)


>>不利やロスを完全手動補正したhide指数競馬新聞
 1レース10円強で使える競馬新聞型の指数。動画でも度々公開されるチェックコメントも閲覧可能。ワンランク上の予想に欠かせないアイテム

>>重賞検討会は勉強回顧にて
 展開解説から投資方法まで予想やアプローチのノウハウを講義。2002年から18年続いているお役立ちコンテンツ。 重賞の展開予想や切り口なども毎週解説中

JRA公式
グリーンチャンネル
JRA-VAN
TARGET

コメント