📊【中日新聞杯 2021 追い切り】調教全頭評価&ランキング1~3位!A~D評価。追い切り考察 調教を解説&評価。最終追い切り(直前追い切り)+1週前追い切り

調教
スポンサーリンク
スポンサーリンク

中日新聞杯(G3) 追い切り

【最近の記事紹介】
【競馬コラム(投資編)】買い方を学ぶ①
【競馬コラム(投資編)】買い方を学ぶ②
【競馬コラム(投資編)】買い方を学ぶ③
📝指数予想は減点法で簡単アプローチ

中日新聞杯 解説動画

YouTubeで開く

📺阪神ジュベナイルフィリーズ 出走馬レース解説
📺中日新聞杯 出走馬レース解説
📺カペラS 出走馬レース解説
📈阪神ジュベナイルフィリーズ  調教評価
📈中日新聞杯  調教評価
📈カペラS  調教評価

📝失敗しない馬券アプローチ3つのポイント、予想上達のヒントに(武蔵野S実戦編)


毎年恒例!クリスマスキャンペーン開始!(~12/31)

コース別 指数A1(トップ指数馬)成績


hide指数競馬新聞PDF&チェックコメント
勉強回顧(重賞検討会)

勉強回顧(競馬講義)
スプリンターズSの展開考察(重賞検討会)は以下のことを細かく理由まで解説しました。

➊勝ちきれないが馬券内の可能性が高いのはレシステンシア
➋詰まるリスクはあるが勝ちきるチャンスがあるピクシーナイト
➌ダノンスマッシュは軸には適さない展開


この展開解説に納得できて普段から考え方を導入すれば今よりもワンランク上の予想力向上を図れるのが勉強回顧の特徴です。

恐らく日本一古い2003年から休みなく続いている競馬サロンの元祖。
勉強回顧(重賞検討会)

詳細な展開解説と展開が向きそうな評価(重賞検討会)
【ジャパンC】◎→○→▲
【マイルCS】◎→▲→○

┏━━━━━━━━━━━━━┓
LINE@の登録はこちらから
┗━━━━━━━━━━━━━┛

エリザベス女王杯にてステラリア(7人気)が2着好走。たまに好走する穴馬一選の無料配信をお楽しみください🙇‍♂️


1週前追い切り・最終追い切りの映像が発表になってから順次更新してきます。(最終追い切り評価更新は水曜夜~木曜日を予定)

展開を含めた検討会は勉強回顧の重賞検討会で前夜に更新します。
ランキングは最終追い切り解説後に🥇🥈🥉でマークをつけていきます。

アイスバブル

【最終追い切り】C++栗東CW併せ、先行する外の併走馬を内側から併入。最後まで気合をつけて一定のスピードを保ちながら負荷をかけたが併走馬に遅れを取った。動いてはいる。

アドマイヤビルゴ

(1週前追い切り)B++栗東CW3頭併せの外側を7Fから軽めながらも終始一定のスピードを良い手応えでリズムよく最後まで脚を伸ばした。かなり軽めではあるものの力強いフットワークを見せているのは好感。最終追い切りでは坂路で反応が見れるとさらに良い。

【最終追い切り】 B++栗東CW単走、外を大きく回してスピードを保ちながらも大きなフットワークで最後まで動いた。後半は強めに気合を入れてしっかり負荷も掛かった動き。最終追い切りは坂路ではなかったが後半に反応を見せているのは好感。

アフリカンゴールド

【最終追い切り】 B栗東CW単走、6Fからも直線だけの映像しかなく判断は難しいが強めに気合を入れて最後までスピードは見せて動けている。


エブリワンブラック

キングオブコージ

【最終追い切り】 B++栗東CW単走、6Fを軽めながらもリズムよくスピードを保った動き。やや頭は高いが軽めながらもスピードを落とすことなく動けているのは好感。休み明けを一度使われた上積みも期待できるくらいの動き。

シゲルピンクダイヤ

【最終追い切り】 C+栗東坂路単走、徐々にスピードを上げて後半は良いスピードを保った動きができている。

シフルマン

ショウナンバルディ

【最終追い切り】 B栗東坂路単走、前半軽めから後半に気合をつけて負荷をかける。ハミ掛けを意識するような調整内容ながらも真っ直ぐと動けていて状態としては悪くなさそう。

ディアマンミノル

【最終追い切り】 B+栗東CW併せ、内の併走馬を外から楽な手応えで見据えながら追走。最後まで余裕のある手応えで流しながらもスピードを上げた。後半だけやや気合をつけて反応も見せた。

トラストケンシン

【最終追い切り】 C++美浦坂路単走、ややフラフラしながらも軽く流してスピードを保った動き。高く評価はしづらいが状態維持を意識した調整で悪くない。

バイオスパーク

🥇【最終追い切り】A栗東CW3頭併せの中央。先行する外の馬に併入する形で楽な手応えのまま最後までスピードを落とすことなくいい形で保って動く。最近の中では非常に良い動きに感じるので上昇度は侮れない。

ヒンドゥタイムズ

【最終追い切り】 B++栗東CW併せ、外目を回しながら終始一定のスピードを保って後半はかなり強めに負荷をかけた。併せた馬が動いたので遅れを取ったが最後まで長く脚は伸ばしている。最終追い切りとしてはやや後半に負荷をかけすぎなくらいで一度使われた方が良い可能性はある。動けてはいるので休み明けながらもいきなり動けてもおかしくない。

プレシャスブルー

🥈【最終追い切り】 A美浦南W併せ、内側から併入して強く追わずともリズミカルに最後まで一定のスピードを保つ動きができた。軽めでスピード感のある動きができているので高く評価。

ボッケリーニ

🥉 【最終追い切り】 B++栗東CW単走、後半強めに追ったが軽快な動きでスピード感のある走り。最後までしっかり負荷をかけながらも反応を見せた。

マイネルファンロン

💣🔥【最終追い切り】 B++美浦南W単走、軽めながらも一定のスピードを保てていて後半まで大きなフットワークを見せたのは好感。コンスタントに使われてきたが動きからは疲労は感じず逆に前走の調教(評価B)よりも状態としては上がってきている印象すら受ける。

ヤシャマル

ラーゴム

【最終追い切り】 B+栗東CW単走、5Fを軽めに流して調整程度だがいいスピードを最後まで保つ。軽めながらもこれだけ動けていれば上々で一時期停滞していたが前走内容からも状態が上がってきた印象を調教からも受ける。

ラストドラフト

【最終追い切り】 C++美浦南W単走、かなり軽く流す程度なのでこれだけでは評価は出来ず。いつもなら調教番長で抜群の動きを見せるタイプだがやや今回は意図的にセーブ気味の調整。

レイエンダ

1着馬よりも強い競馬をした馬を見たことはありませんか?それを解決する指数です。
3分で分かるhide指数競馬新聞


hide指数競馬新聞PDF&チェックコメント
勉強回顧(重賞検討会)


>>不利やロスを完全手動補正したhide指数競馬新聞
 1レース10円強で使える競馬新聞型の指数。動画でも度々公開されるチェックコメントも閲覧可能。ワンランク上の予想に欠かせないアイテム

>>重賞検討会は勉強回顧にて
 展開解説から投資方法まで予想やアプローチのノウハウを講義。2002年から18年続いているお役立ちコンテンツ。 重賞の展開予想や切り口なども毎週解説中

調教
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアお願いします
hide@勝ち組在籍方法!をフォロー
スポンサーリンク
勝ち組在籍方法!(競馬blog)

コメント