【最近の記事紹介】
【競馬コラム(投資編)】買い方を学ぶ①
【競馬コラム(投資編)】買い方を学ぶ②
【競馬コラム(投資編)】買い方を学ぶ③
📝指数予想は減点法で簡単アプローチ
LINE無料配信(穴馬一選)

小倉大賞典 解説動画
📺フェブラリーS 出走馬レース解説
📺ダイヤモンドS 出走馬レース解説
📺小倉大賞典 出走馬レース解説
📺京都牝馬S 出走馬レース解説
📝失敗しない馬券アプローチ3つのポイント、予想上達のヒントに(武蔵野S実戦編)

コース別 指数A1(トップ指数馬)成績
✅初めてのhide指数(競馬新聞)
⏩hide指数競馬新聞PDF&チェックコメント
⏩勉強回顧(重賞検討会)
勉強回顧(競馬講義)
スプリンターズSの展開考察(重賞検討会)は以下のことを細かく理由まで解説しました。
➊勝ちきれないが馬券内の可能性が高いのはレシステンシア
➋詰まるリスクはあるが勝ちきるチャンスがあるピクシーナイト
➌ダノンスマッシュは軸には適さない展開
この展開解説に納得できて普段から考え方を導入すれば今よりもワンランク上の予想力向上を図れるのが勉強回顧の特徴です。
恐らく日本一古い2003年から休みなく続いている競馬サロンの元祖。
⏩勉強回顧(重賞検討会)
┏━━━━━━━━━━━━━┓
✅LINE@の登録はこちらから
┗━━━━━━━━━━━━━┛

1週前追い切り・最終追い切りの映像が発表になってから順次更新してきます。(最終追い切り評価更新は水曜夜~木曜日を予定)
展開を含めた検討会は勉強回顧の重賞検討会で前夜に更新します。
ランキングは最終追い切り解説後に🥇🥈🥉でマークをつけていきます。
アールスター
アイスバブル
【最終追い切り】C+栗東坂路併せ、少しモサモサした感じがあるが大きな減点というほどではない。もう少し軽快さが出てくる方が理想。
勝ち馬よりも厳しい競馬をした馬や不利で力を出せなかった馬が気になったことはありませんか?
アリーヴォ
【最終追い切り】C栗東坂路単走、軽めに流してリズム重視の内容。完全に流しただけなので評価がしづらい。
エブリワンブラック
カデナ
(1週前追い切り)B栗東坂路単走、後半まで力強いフットワークで登坂。フェブラリーSにも登録でダート路線変更もこれだけ坂路で力強く動けていれば前走好走も納得の動き。年齢を感じさせないだけのスピード感も見せていて上々。
【最終追い切り】C++栗東坂路単走、やや気合をつけながら後半にかけて強めに負荷をかけて動かす。動いてはいるがやや動きに重たさも感じる。
クリノプレミアム
サトノアーサー
ジェネラーレウーノ
【最終追い切り】B栗東CW単走、4Fを軽めに流してリズミカルな動き。軽めながらもそれなりの動きは見せている。高く評価できるほどの内容とは言えないが悪くはない。
ジュランビル
スーパーフェザー
🥈【最終追い切り】B++栗東坂路単走、いいスピードを保ったリズミカルな動き。最後までスピードを落とす事なくしっかり伸びきる走りを見せていて状態の良さを感じる。
スカーフェイス
💣🔥【最終追い切り】B++栗東坂路単走、一定のスピードを保ちながら最後まで駆け抜ける良い動き。軽めながらもスピード感も見せていて上々の動き。
ソッサスブレイ
ダブルシャープ
【最終追い切り】B+栗東坂路単走、後半やや強めに気合をつけた調整。レース間隔が短いながらもしっかりと負荷もかけれるだけの状態の良さ。
トップウイナー
【最終追い切り】C+栗東坂路併せ、徐々に加速すると後半は強めに負荷をかけた。しっかり追ってそれなりに動いているがもう少し軽めでも反応の良さが見れるとよかった。
ノルカソルカ
ブラヴァス
【最終追い切り】B栗東ポリトラック単走、6Fを外を回しながら軽めに流す調整程度の内容。ポリトラックという事もあって軽めながらもリズムよくスピード感のある走りは見せた。馬体も状態も悪くは感じない。
メイショウテンモン
ランブリングアレー
(1週前追い切り)B++栗東CW単走、軽めに流しながら後半にかけてスピードアップして負荷をかけた。仕掛けてからもよい反応を見せていて軽快なフットワークは好感。1週前段階でもよい仕上がり。最終追い切りは軽めで反応が見れれば上々。
🥇【最終追い切り】B++栗東CW単走、4Fを軽めに流しながらリズム重視の調整。先週しっかりと動いていて最終追い切りとしては軽めに流す調整程度の内容。牝馬としてはいい形での仕上げ。
レッドフラヴィア
【最終追い切り】C++栗東坂路単走、フラフラしながらも後半まで強めに気合をつけて負荷をかけた。最後までしっかり動けてはいる。
ワールドウインズ
ワールドリバイバル
ヴァイスメテオール
(1週前追い切り)B+栗東CW併せ、先行する外の併走馬を見据えて内側から併入。やや強めに気合をつけてスピードを落とさないような調整で最後まで息を入れない負荷をかける内容ができた。1週前としては良い負荷がかかった。
🥉【最終追い切り】B++栗東CW併せ、外側から被せるように動いていくと強く追うわけではないが軽めにリズム重視で最後までいい動きを見せた。先週しっかり負荷がかかっていて最終追い切りはリズム重視の理想的な調整。
ヴェロックス
【最終追い切り】C++栗東坂路併せ、併走馬を追いかけるように後半にかけて少しずつペースアップしていくと気合をつけてスッと反応。良かった頃の動きと比べると物足りなさはある。
1着馬よりも強い競馬をした馬を見たことはありませんか?それを解決する指数です。
✅3分で分かるhide指数競馬新聞
⏩hide指数競馬新聞PDF&チェックコメント
⏩勉強回顧(重賞検討会)
>>不利やロスを完全手動補正したhide指数競馬新聞
1レース10円強で使える競馬新聞型の指数。動画でも度々公開されるチェックコメントも閲覧可能。ワンランク上の予想に欠かせないアイテム
>>重賞検討会は勉強回顧にて
展開解説から投資方法まで予想やアプローチのノウハウを講義。2002年から18年続いているお役立ちコンテンツ。 重賞の展開予想や切り口なども毎週解説中
コメント