調教評価とは?
2022年12月18日に行われる朝日杯フューチュリティステークスの追い切り診断です。
調教時計にこだわらず、調教映像から各馬の動きや状態を観察して評価・解説していきます。最終追い切り解説後にはよく感じた馬をランキング評価して注目します。
当ブログをブックマークして毎週ご確認ください。公式LINEでは重賞当日朝に穴馬一選を無料配信しておりますのでご登録ください。

朝日杯フューチュリティステークス 解説動画



調教評価 登録各馬診断

1週前追い切り・最終追い切りの映像が発表になってから順次更新してきます。(最終追い切り評価更新は水曜夜~木曜日を予定)
展開を含めた検討会は勉強回顧の重賞検討会で前夜に更新します。
ランキングは最終追い切り解説後に🥇🥈🥉でマークをつけていきます。
激走マークは複数いる場合は🔥の数が多い方が上位
💣🔥🔥🔥
💣🔥🔥
💣🔥
ウメムスビ
(1週前追い切り)B+栗東CW併せ、先行する併走馬を内から見据えて楽な手応えから後半はやや強めにスピードを保つ調整でしっかり負荷をかけた。
【最終追い切り】B+栗東坂路単走、いいスピードで後半まで強めにしっかりとスピードを落とすことなく力強い動きを見せた。最終追い切りとしてはやや強めではあるがスピード感のある動き。
エンファサイズ
(1週前追い切り)B++栗東CW併せ、長めから併走馬を追いかけて最後まで負荷をかけた。大きなフットワークでリズミカルな動きを見せていて上々。
【最終追い切り】B++栗東CW単走、先週しっかり負荷をかけており、最終追い切りは軽めに流す調整程度のもの。セーブしながらも力強いフットワークを見せており高いレベルをキープ。馬体が詰まっている感じがあって好感。
オールパルフェ
(1週前追い切り)B++美浦南W併せ、先行する併走馬を外側から楽な手応えで見据えて併入。軽めながらもいいスピードを保てていていい負荷も掛かっている。1週前の時点で良い仕上がり。
【最終追い切り】B++美浦南W単走、先週いいスピードを見せていて最終追い切りとしては軽めに息を整える程度で高いレベルで状態を保った内容。軽めでも力強さがあって好感。

勝ち馬よりも厳しい競馬をした馬や不利で力を出せなかった馬が気になったことはありませんか?
オオバンブルマイ
(1週前追い切り)B+栗東CW併せ、併走馬を先行していたがスピードが勝って併走にならず単走で仕方なく後半は併走馬を待たずに強めに負荷をかけた。スピード感という点ではいい動きだが想定した負荷をかけれてない点は気がかり。動きはよい。
【最終追い切り】B++栗東坂路単走、軽めではあるが先週同様にスピードのある動きを見せた。しっかり最後までスピードを落とすことなく動けているのは好感。
キョウエイブリッサ
(1週前追い切り)B+美浦坂路併せ、併走馬の外側を楽な手応えで追走しながら後半は少し強めに負荷をかけると、仕掛けてから反応の良さを見せた。
【最終追い切り】B+美浦坂路併せ、セーブしながらもスピードの溢れる動きは見せていてスピード感は上々。凄く目立つわけではないがいい状態での出走は出来そうでスピード感もある。
グラニット
(1週前追い切り)B++美浦南W併せ、併走馬の内側から追走。楽な手応えでグッと抑えながらもいいスピードを最後まで保って1週前段階でも状態の良さを感じる。
【最終追い切り】A美浦坂路併せ、朝モヤで視界が悪いが併走馬の外側から追いかけるとスピード感のある動きが目立つ。すでに4戦使われているが状態はむしろ上がっている感じ。
コーパスクリスティ
【最終追い切り】B++栗東CW併せ、長めから一定のスピードを保ちながらも比較的軽めでいいスピード。抑え気味でこれだけ動けていれば状態としては高いレベルをキープ。新馬戦、秋明菊賞もB++で同じような状態を高いレベルでキープ。
スズカダブル
(1週前追い切り)B++栗東CW併せ、先行する併走馬を外側から見据えて楽な手応えのまま余裕をもって併走馬を交わした。後半は頭の高さはあるが強めに負荷もかけて併走馬を置き去りにするスピードも見せた。
【最終追い切り】A栗東CW単走、大きく外を回して軽めながらも一定のスピードを最後まで保った動き。先週しっかり負荷をかけており最終追い切りとしてはスピードとフットワークを確かめた内容としては好感。
ダノンタッチダウン
(1週前追い切り)B++栗東CW併せ、先行する併走馬を離れた位置から楽な手応えで見据えて内側から併入。併走馬にしっかりとあわせて最後まで負荷をかけた。力強い動きを見せた。
🥉【最終追い切り】A栗東坂路単走、少し頭の高さはあるが大きな馬体と力強いフットワーク。まだまだ完成度としては来年以降には理想だがこの時点としては過去2戦よりも高いレベルでの出走ができそう。
ティニア
(1週前追い切り)B++栗東CW3頭併せの中央、併走馬2頭の真ん中を追いかけて後半まで強めに追って最後まで負荷をかけた。
【最終追い切り】B++栗東坂路併せ、セーブ気味の調整も手前を替えてからスッと力強くスピードのある動きをみせた。軽めで時計は平凡だが追えばグッと伸びていきそうな動きは好感。限りなくAに近い評価。
ドルチェモア
(1週前追い切り)A栗東CW併せ、併走馬を内側から楽な手応えで併入。後半は強めに負荷をかけると大きなフットワークで最後まで力強く動いた。
🥇【最終追い切り】A+栗東坂路単走、軽めながらもスピード感のある動き。最後までいいスピードを保った。高いレベルを維持しての出走ができそう。
ドンデンガエシ
(1週前追い切り)B+美浦南W併せ、軽めながらも一定のスピードを最後まで保つ軽快な動きをみせた。軽めでこれだけ動けていれば1週前段階としても上々。
【最終追い切り】B+美浦坂路単走、軽めの調整で最後までいいスピードを保った動き。ズバ抜けた動きとは言えないが十分に力を発揮できるだけの仕上がり。
ニシノベストワン
【最終追い切り】C栗東坂路併せ、併走馬を追いかけながら動きとしてはややモサモサして物足りなさを感じる。
バグラダス
(1週前追い切り)B+美浦南W併せ、モヤの中で視界悪く直線だけの映像だが軽めながらもスピード感のある動きは見せている。
【最終追い切り】B++美浦南W併せ、楽な手応えで最後まで余裕のある動きを見せた。視界はあまり良くないが力強い動きは見れた。最終追い切りを軽めでこれだけ動けていれば上々。
フロムダスク
(1週前追い切り)A栗東坂路併せ、調教はこれまでも動くタイプではあるが1週前追い切りから意欲的に負荷もかけてスピード感にある動きは文句なし。
🥈【最終追い切り】A+栗東坂路併せ、軽めながらもスピードを落とすことなく最後まで駆け抜ける動きは相変わらず調教の動くところを見せた。短距離向きの走りではあるが調教の動きとしては抜群。
ミシェラドラータ
(1週前追い切り)C+栗東坂路単走、気合を付けながらの調整でややモサモサした感じが残る。
【最終追い切り】B栗東坂路単走、軽めではあるが先週よりもスピード感のある動きは見えて状態は上がってきた感じ。
レイベリング
(1週前追い切り)B美浦南W単走、軽めに流す調整程度の内容。フラフラする場面もあるが筋肉の質もよくフットワークもリズミカルで軽めながらも動きとしては良かった。
【最終追い切り】B+美浦南W併せ、セーブ気味もいいスピードを最後まで保った動き。視界不良ではあるがスピードのあるところはしっかりと見せており状態としては悪くない。
ロードラディウス
1着馬よりも強い競馬をした馬を見たことはありませんか?それを解決する指数です。
✅3分で分かるhide指数競馬新聞

⏩hide指数競馬新聞PDF&チェックコメント
⏩勉強回顧(重賞検討会)
>>不利やロスを完全手動補正したhide指数競馬新聞
1レース10円強で使える競馬新聞型の指数。動画でも度々公開されるチェックコメントも閲覧可能。ワンランク上の予想に欠かせないアイテム
>>重賞検討会は勉強回顧にて
展開解説から投資方法まで予想やアプローチのノウハウを講義。2002年から18年続いているお役立ちコンテンツ。 重賞の展開予想や切り口なども毎週解説中
コメント