
今週末は安田記念です。勉強回顧では安田記念と鳴尾記念の重賞検討会を開催します。また平日の勉強回顧では先週行われた日本ダービーの徹底レース回顧や安田記念特集も月曜日に更新しました。併せてお楽しみください😊
日本ダービーは人気薄のワイド狙い(3連複での強弱と同じ)




パドックでも馬体減ながらよく見せていたステラヴェローチェに少し厚め(投資総額の30%ほど)に資金配分。人気薄の2本取りを狙ったものの1本だけになってしまったのは残念ですがそれ以上に直線ではいいレースを見せてもらう事ができたのでプライスレス。
穴で狙おうとしたグラティアスはパドックでのテンションが高くて資金配分では押さえに回さざる追えませんでした。開催日のTwitterも良かったらフォローしてチェックしてもらえたら嬉しいです😊
中京ダート1900m指数A1(2021年全成績)




先週(5/29&5/30)の中京ダート1900mでは指数A1の馬は2頭出走。1頭は前半で位置取りが悪く捲って動いて不発の5着という結果になりましたが、もう1頭は後方から位置取り悪いながらもしっかり伸びて僅かながら差し届いての勝利となりました😆
これによって後方からの馬の勝率も66.6%アップ⏫
1着になったのは日曜中京最終レースのシャンパンクーペ(3人気)でしたがtwitterでも的中報告を頂きました。おめでとうございます🙇♂️
まだ中京開催は続きますので楽しみましょう!
⏬開催中でも今すぐ使えます⏬
東京ダート1600m指数A1(2021年全成績)




先週(5/29&5/30)の東京ダート1600mに出走した指数A1の馬は5頭でした。
土曜日は2頭出走してともに1着。[2-0-0-0-0]
日曜日はやや芳しくないありませんでしたが3頭出走して[0-0-1-1-1]という成績でした。
土日では[2-0-1-1-1]という結果。
1つポイントとしてTwitterでも呟かせてもらったのは3歳1勝クラスの指数A1の馬はあまり信憑性がないので控えた方がいい場合もあるということです。どうしても3歳1勝クラスには前走で未勝利を勝ち上がったばかりの馬もいれば、前走で重賞やオープン特別を使ってきた馬もいるので経験差によって過剰に指数が高く出る場合があるので注意が必要です。その時の朝一での呟きはこちら。次からは3歳も古馬と混合になるのであまり関係なくなりますが限定戦の場合には気を付けておきたいですね!
6月も東京開催は続きますので引き続きこのコースは狙いとしても注目していきたいと思います。
⏩hide指数競馬新聞PDF&チェックコメント
⏩勉強回顧(重賞検討会)
安田記念2021
今週はグランアレグリアも参戦の安田記念が行われます。ダービーの興奮冷めやらぬ気持ちではありますがまた楽しみなレースが続々と行われます。
また新馬戦が始まるのも楽しみです。2歳馬の能力判断は毎年走馬眼の見せどころです。新馬戦でいい動きを見せた馬をこの先のオープン特別や2歳重賞で狙い撃ちしていきますのでhide指数や勉強回顧で最新の2歳情報をゲットしてお役立て頂けたら幸いです。
能力がまだバレてない2歳戦はときに美味しい配当になる事がありますのでお見逃しなく。
>>不利やロスを完全手動補正したhide指数競馬新聞
1レース10円強で使える競馬新聞型の指数。動画でも度々公開されるチェックコメントも閲覧可能。ワンランク上の予想に欠かせないアイテム
>>重賞検討会は勉強回顧にて
展開解説から投資方法まで予想やアプローチのノウハウを講義。2002年から18年続いているお役立ちコンテンツ。 重賞の展開予想や切り口なども毎週解説中
コメント