1/11本日の寝言(レース解説)
今週の関連動画一覧
>>フェアリーステークス 出走馬レース解説
>>フェアリーステークス 調教評価
>>中山芝1600mの特徴
>>フェアリーステークス 攻略データから有力馬を探せ
YouTubeへのgood!👍やコメント📝いつもありがとうございます。とても励みになっています。これからも応援に応えていけるよう頑張りますので引き続き宜しくお願いしますm(_ _)m
hide指数競馬新聞&チェックコメントの概要は上アイコンをタップ!
1レースあたり10円台、スマホ・タブレット・PCで使え、印刷して紙ベースでも可
不利やロスの補正後指数で正確な予想をしてください。
中山競馬場
【中山競馬場】
中山1R

逃げ馬不在で先行馬も少ないので基本的に前で運んだ経験のある背景色青の馬というのは人気薄でも粘りこんで穴になる可能性があるので注意。
ここは素直に好指数の馬が動きやすい枠で力を発揮出来そうです。★印も持っているので後半まで長く脚を使っていくk十ができるのも強み。前で楽をした馬にどこまで詰め寄っていけるかは道中の動き方次第。
中山2R
低レベルメンバーで緩い流れになりそうなレースです。先行しながら黄色指数を出している馬は一頭いるのでこれはパンチ力は足らないですが位置取りを生かして最後までジリジリ我慢するだけのチャンスはありそうです。というのもパンチ力がないにしてもこのメンバーに入ると★印を持っているということはジリジリとしか伸びなくてもこの中では我慢が利く脚を使える可能性があるという事です。ここでは他の★印の馬たちも有効にはなってきそうです。内側に逃げ経験のある馬もいますからこういう馬は展開的には楽な運びができそうなので注意しておきたいですね。
中山3R

ダート1800mが続きます。内側に逃げていけそうな馬がいるので展開的にもある程度楽に運んでいく逃げ粘りに持ち込むチャンスはありそうです。そこでチェックコメントを確認してみます。
チェックコメント
楽に先手奪う逃げができた。標的にはなったがスムーズなレース運び。安定した先行力があるので未勝利では相手なりに走れるタイプ。勝ちきれないほど脚がないわけではない。
逃げなくても相手なりに走れそうなタイプだという事が分かりますしこの中に入れば指数的にも足りているので逃げても逃げなくても未勝利では上位の競馬が期待できそうです。しかもロスの少ない経済コースで回ってこれそうなのはプラス材料。相手も早めに押し上げて動ける馬や持続して伸び脚を使える馬をシンプルに選択。
中山4R
新馬戦
中山5R

中山の芝は少し外側からの差しも届くようになってきました。特に馬場の3分所を選んで走るくらいの馬が伸びが良いですが内側でも全く残せないというわけではないので内粘りと外差しが混同するような状態です。出来るだけ後ろすぎずに馬場の3分所から5分所を選んで走れる馬の方がいいと思います。このコースはあまり大きく外を回してしまうとロスが響いてしまいますので出来るだけ前の方で運べて、なおかつ馬場の真ん中くらいを選べそうな先行馬を考えてあげるといいかもしれません。
そうすると指数的にも赤指数を出していてこのコースを前走外枠から先行している馬がいるのが分かります。指数A1で持続力タイプなので前走の競馬ができれば上位争いの期待は持てそうです。相手探しとしても素直に指数上位組を中心に、コースのことを考えるとロスの少ない先行馬は紐としては拾っておきたいです。
賞味期限レースとは
当該レースの出身馬がその後のレースで好走しているレースのことをいいます。賞味期限が切れる前にその出身馬は狙って美味しく頂きましょう、という意味での賞味期限レース。
賞味期限レースを知るには
【hide指数&チェックコメント】ページ
↓
■コメント会員専用ページ
↓
■WEBコメント
↓
それぞれのレースのコメント欄の右側に賞味と記載があれば出身馬。
前走・前々走・3走前まで表示がありますので上手にお使いください。
今週の重賞検討会
勉強回顧では重賞検討会を開催します。どうぞご参加ください。
※カード決済は開催中でも対応
今週の勉強回顧では…
シンザン記念・フェアリーSの重賞検討会(展開や馬場が向く馬は?展開解説)
金杯デーの7R以降全平地レースを当日の馬場傾向を見ながら徹底解説
→勉強回顧(重賞検討会)
1/11(祝)全レース対象 調教評価一覧
調教評価(好走例)


調教はあくまでも調子を見るものなので人気がなければ拾っておこうかな、軸馬の調子が良ければ後押しになるな、くらいの立ち位置がベストだと思います。
中京競馬場
【中京競馬場】
中京1R
メンバーレベルの低さを感じます。強い先行馬がいないのでここはちょっと紛れが出てしまいそう。特に何が逃げるかハッキリしませんから穴馬の粘り込みに注意。積極的には買いづらいレースです。
中京2R
馬場状態を考えるとしっかりと前で運んでいった経済コースで運べる逃げ・先行馬が有利な中京なので出来るだけロスの少ない前々での立ち回りができる馬を考えてあげたいです。ここでも逃げ馬候補がパッと見てもいるのでこの辺りが特に注目。1頭調教評価の高い馬がいますから激走に注意。
中京3R
メンバーレベルの低さを感じますし、前で運ぶ馬が極端に少なく感じるレースです。この中では前走で先行出来ていて黄色指数を出している馬が1頭だけなので軸に選ぶとしたらこの馬が自然と候補になりそう。何が前で運ぶかハッキリしないところがあるので思わぬ馬が前で運んで粘り込むようなこともありそうですから紛れ注意。
中京4R
新馬戦
中京5R
中京の芝は中山に比べるとまだまだ内側の前で運んだ馬が簡単には失速しないのと、後方から外に出していたのではなかなか伸びて詰め寄れてないので日曜日段階での馬場状態からどれくらい変化を見せるか常にアンテナを張っておく必要があります。まずは少しでも前で運べるか、外を回すことなく内側馬群から進出して伸び脚を使っていけるような馬を軸候補として考えてあげるといいでしょう。ここには前で運べそうな馬が数頭いますが候補としてはそれほど多くなくパッと見ても3頭か4頭くらいなので前で運べる好指数馬をピックアップ。
チェックコメント
早めの運びから一歩ずつ脚を伸ばし続けて勝ち馬と共に伸びた。3着以下は大きく離したが勝ち馬には及ばず。勝ちに行くいい競馬ができた。
こういうコメントを残している馬がいるので早めの運びができれば今回も楽しみ。あと、コメント的に面白いものがあったのでこういう馬は激走があるかもしれないので注目しておきたいです。
チェックコメント
スタート速くない。道中外回すロス、馬群の中を突いて差し込むが馬具の問題か気性の問題か直線はほぼ追えずにスピードを上げてきた。本気で追えるようになったら面白い馬。次で追えるかは分からないが一撃には注意。
ただ、激走と凡走が紙一重になるようなタイプだと思いますから過度な期待は禁物。
[広告]

勝ち組在籍方法! https://www.hide-s.com/