12/6本日の寝言(レース解説)
今週の関連動画一覧
>>チャンピオンズカップ 出走馬レース解説
>>チャンピオンズカップ 調教評価解説
>>カフェファラオのすべて
>>中京ダート1800m 特徴と攻略
お得なキャンペーンはこちら
《公式》極ウマ・プレミアム日刊スポーツ新聞社運営の競馬情報サイト
人気のコンピ指数がレース前夜に読める!
—年賀状の準備はお済みですか—
中山競馬場
\南関競馬コンピ /
南関コンピ・ジェネシス【中山競馬場】
中山1R
土曜日は少し湿った馬場でしたが一気に回復することもないと思うので日曜日も同じような感じで行われるのではないかと思います。先手を奪い切ってしまえば粘り込むこともできるので前で運べる馬は拾っておかなくてはなりませんがセオリーとしては動きやすい枠から後半まで脚を伸ばせる馬が狙い。
土曜日の1Rではhide指数会報(不定期でお送りしています)でもお送りした通りの結果になったので多くの方がGETされたのではないかと思いますがここはそこまで信頼できるような馬がいないので微妙な感じはあります。
短距離にしてはそれほど先行馬が多いというわけでもありませんから内枠の馬でも包まれる前に先手を取れそうなので☆★の両方を持っている馬が内枠からスッと好位に着けていければ粘り込みも。
中山2R
このコースは後半までしっかりとした伸び脚を使える馬が理想でGCタイプが良く好走するのが特徴です。ここは1頭GCタイプがいますが初ダートなのでどこまでやれるか全く未知。ただ、せっかくなので狙ってみる価値はあるのかなと思います。期待半分不安半分なので相応のオッズ妙味がありそうならば一考。
中山3R
想像以上に芝状態が良好だった中山です。このコースはあまり外を回すとロスが響いてしまいます。特に芝状態が良い時は外回しよりは内溜めの方が有効なので軸に選ぶのもできるだけ経済コースの好位追走で運べる馬を選んであげる方た好ましいです。もちろん紐には外回しの馬なども拾っていいわけですが、外枠の馬ならば早期に内側に寄せていくくらいの先行ができるかどうか考えてあげましょう。
こうやって見てもらっても分かるようにスタートしてから下り坂になっているのでどうしてもペースが最初から上がりやすくなります。さらにずっとカーブを回っているのが分かることでしょう。つまり、前半で外を回すと終始外を回し続ける事になってしまい、下り坂でスピードが落ちないまま4コーナーのカーブを回ると外に振られてしまうので内側馬群で溜めていた馬に内差しや馬群差しの進路がが取りやすくなりますし、内側で脚を溜めながら先行していた馬が有利になりやすいのが特徴です。外伸びの馬場状態になればまた考えは変える必要がありますが良好な芝状態ならば出来るだけ脚を溜めながら運べる先行馬を軸に選びたい気持ちになるのが良く理解できると思います。
コース+馬場+位置取り+能力(指数) これがマッチすることで予想が楽しくなるのが分かりやすいコースの一つです。
中山4R
こちらは先行馬がかなり少なく感じる背景色ですのですんなりと前の方で運んでいける馬を軸に考えてあげるといいと思います。流れとしても落ち着きそうなので位置取りの悪い馬でも早めに押し上げて動くことは出来ると思いますから位置取りが悪いからといって好指数馬を大きく割り引く必要はありませんが位置取りの悪い馬を軸に選ぶのは避けておきたいところでしょう。
中山5R
新馬戦
賞味期限レースとは
当該レースの出身馬がその後のレースで好走しているレースのことをいいます。賞味期限が切れる前にその出身馬は狙って美味しく頂きましょう、という意味での賞味期限レース。
賞味期限レースを知るには
【hide指数&チェックコメント】ページ
↓
■コメント会員専用ページ
↓
■WEBコメント
↓
それぞれのレースのコメント欄の右側に賞味と記載があれば出身馬。
前走・前々走・3走前まで表示がありますので上手にお使いください。
最強の法則WEB無料登録はこちらから
今週の関連動画
勉強回顧では重賞検討会を開催します。どうぞご参加ください。
※カード決済は開催中でも対応
今週の勉強回顧では…
チャンピオンズCの重賞検討会(展開や馬場が向く馬は?展開解説)
ステイヤーズSの重賞検討会
チャレンジCの重賞検討会
土曜日・日曜日、各日7R以降全平地レースを当日の馬場傾向を見ながら徹底解説
→勉強回顧(重賞検討会)
>>チャンピオンズカップ 出走馬レース解説
>>チャンピオンズカップ 調教評価解説
>>カフェファラオのすべて
>>中京ダート1800m 特徴と攻略
YouTubeへのgood!👍やコメント📝いつもありがとうございます。とても励みになっています。これからも応援に応えていけるよう頑張りますので引き続き宜しくお願いしますm(_ _)m
中京競馬場
\南関競馬コンピ /
南関コンピ・ジェネシス【中京競馬場】
中京1R
メンバー薄なレースです。かなり低レベルな感じですので積極的には手を出しづらいです。初ダートの馬や距離延長の馬などが目立ってしまうくらいです。このコースはメインレースでも使われますが基本的には前で運べる馬が有利なのでスムーズな先行ができれば能力以上に結果を出す事も可能です。それにしても薄メンバーですからここは静観が妥当。
中京2R
短距離ダートにしてはそれほど前で運ぶ馬が多く感じませんのでまずは先行力のある馬を軸候補として考えてあげるといいと思います。なかなか前が止まらない馬場状態でもあるので位置取りの悪い指数の低い馬というのは割引。メンバーは薄いので好調教馬は注意しておいた方がいいと思います。
中京3R
ダートが続きますがここも強い先行馬がいないレースですし、先行馬自体が少ないのでかなり落ち着いた流れで隊列も詰まったような競馬になりそう。基本的には早めに抜け出す先行馬が有利になるコースですがどの馬がそれをできるか微妙なメンバーですよね。基本的には前で運ぶ馬が有利ですが団子状態になれば伸び脚勝負で★印を持ってるような馬が力を発揮するかもしれないので前粘りと伸び脚勝負でゴチャゴチャした直線になるかも。
中京4R
中京の芝もかなり状態がよくて逃げ粘りや早めに動いての粘り込みなどが良く目立っていました。それだけに前半から外を回すロスは直線後半でも響いてしまいますので出来るだけ経済コースで脚を溜めながら無理のない先行策が取れるような馬が有利。そう考えると経済コースの前で運べそうな指数の高い馬に限定すると候補はある程度絞られてきそうですからそこから軸馬を選んで手広く流してあげれば高確率で馬券にはなりそうです。馬場状態を生かして出来るだけシンプルに考えてあげるといいと思います。
中京5R
新馬戦
\ネット通販は楽天/
12/6(日)全レース対象 調教評価一覧
調教評価(好走例)
調教はあくまでも調子を見るものなので人気がなければ拾っておこうかな、軸馬の調子が良ければ後押しになるな、くらいの立ち位置がベストだと思います。
阪神競馬場
【阪神競馬場】
阪神1R
短距離ダートですが先行馬が極端に少なく感じますし、指数の高い先行馬がいないレースなのでここは無理して手を出さない方がいいと思います。人気薄や能力不足でも先手を奪ったり前で運んだ馬がそのまま粘りこんで穴になる事も十分考えられます。ただ、どの馬が前で運べるかというのが想像しづらいメンバーでもあるので前で運んだ馬が粘りこんだという結果論になると思います。今の段階で何が前で運ぶか分からないならなかなか手も出せないので静観が妥当かな、と思います。
阪神2R
先行勢も少ないので早めに運んでいけそうな高指数馬から狙って挙げるといいと思いますここでは早めに押し上げて動けそうな好指数馬が2頭いるのでどちらを軸にしようかと考えてあげるといいかもしれません。メンバーは薄いので調子のいい馬や位置取りの良かった馬が人気薄でも割り込んでくる可能性がありますから無理に絞らずに逆に紐荒れに期待するくらいの方が面白そうです。
阪神3R
阪神の芝は内側は傷んでいるんですがそれでも内を通して残している馬も目立ちました。外回りだと横並びになって中央寄りを選んだ方が伸びている感じはありますので内側で動けなくなるよりは外側から押し上げて動いて行けるような馬や最初から馬場を選んで走れるような先行馬が優勢。
あまり流れとしては速くなりそうではないので一頭Sタイプの好指数馬がいますから下手に立ち回らなければ馬券圏内までは差してこれるんじゃないかなとも感じます。
馬場を選ぶ先行馬としては前走でこんなコメントを残している馬がいます。
チェックコメント
スタート速くない、内から進出して好位追走、直線では馬場を選びながら馬群の外に切り替えての追い出し。前半から無駄に脚を使いながらも伸び続けた点を評価。スタート課題もタフな馬。
スタートが悪かったながらもこういう競馬ができたということで早めに馬場を選んだ競馬ができれば持続した伸び脚には期待が持てそうです。
阪神4R
障害
阪神5R
新馬戦
[広告]
—格安でホテルを探すなら—コチラ
ホテル料金比較サイト【ホテルズコンバインド】勝ち組在籍方法! https://www.hide-s.com/