11/8本日の寝言(レース解説)

今週の関連動画一覧
>>アルゼンチン共和杯 解説動画
>>みやこS 解説動画
>>京王杯2歳S 解説動画
>>ファンタジーS 解説動画
今週の重賞調教評価
重賞調教評価の記事はこちらから
↑こちらからチェックお願いします。1つ前の記事になります。
福島競馬場
【福島競馬場】
福島1R
基本的にダートは前残りが強く感じました。芝を使ってきた馬なども何頭か目につきますのでしっかりと前で運べるかどうかはカギになるレースです。軸に選ぶには安心できるほどの馬がいないかなーというのはありますが逃げるくらい積極的な競馬ができた方が向いてくるように感じます。先手を奪えそうな馬は注意。前走でも逃げて粘り込んでいる馬がいますから馬券軸候補にはなりそうです。
福島2R
パッと見でも背景色で赤が多く見えます。それだけ逃げ馬候補がいるという事なので少し競り合いになるかもしれないことを考慮。土曜日に内側を開けて馬場の真ん中を通す場面も一度見られましたが一時的な感じはありました。そういう傾向が出てくるかもしれないので芝の傾向には注意しておきたいです。どちらにしても前で運べる馬が馬場を選んでいくので先行馬の方が優勢ではあります。そうなってきた時には内枠すぎるよりは内側を見据えて運べるような枠の方がレースはしやすくなってきます。
ここに1頭GCタイプがいますが理想を言えばもう少し外目の枠が良かったかなーと思います。今回は軸にはしづらい枠に感じてしまいます。
福島3R
メンバーレベルはやや低めに感じます。経済コースで運ぶ先行馬の粘り込みには注意が必要な展開です。ただ、指数的に少し物足りない馬が目立つだけに内側の方でやや二転三転の結果になる事もありそう。軸を選びづらいのであまり積極的にはなれないレースというおが第一印象です。内側に逃げれそうな馬がいるので思い切って逃げる競馬ができれば小回り先行で上手な騎手が乗るので面白いかもしれません。
福島4R
障害
福島5R
新馬
ホテル料金比較サイト【ホテルズコンバインド】
東京競馬場
南関コンピ・ジェネシス【東京競馬場】
東京1R
芝で勝ちきれずにダートに矛先を向けてきた馬がいますが能力的には芝ダート問わず未勝利レベルでは上位の力は持っていると思います。この馬の過去3走のチェックコメントを見てみましょう。
3走前(新馬戦)
スタート速くない、後方追走から馬群の内側を押し上げて力のいる内を差し込んで伸びるといったんは抜け出す。勝ち馬とは通した馬場の差が出たがシッカリ最後まで脚を使えていて未勝利レベルでは上位。スタート課題も早期勝ち上がりに期待。
2走前(未勝利戦)
前半から頭を上げる場面など幼さを見せる事もあった。終始外を回すロスの多い運びで後半はお釣りがなくなった。休み明けもあって終始リラックス出来ないままのレース。一度叩かれた上積みでの巻き返し注意。新馬戦でみせた能力は高い。
前走(未勝利戦)
中団外回しで位置取り悪いながらも押し上げながら長い伸び脚を使う。勝ち馬の伸びが一枚上だったが十分に力を見せた。枠も悪かったが位置取り不安定。
今日のダートを見ていても★印を持っている馬はとりあえず一日通して注意しておきたいと思います。それくらいタフに伸びれる馬は今の馬場にもマッチしていると思います。位置取りが悪くても指数が高い★印などはチェックが必要ですね!
東京2R
短距離の芝にしてはそんなに先行馬が多いという感じはしませんがまだまだ戦歴の浅い馬が揃っているようなレースです。馬場状態が少し内を開けて走った方が伸びています。後方から外に出して直線だけで差し込むには能力的に抜けた力があるか、前崩れの展開が求められる感じです。内側を選んでも粘れないというほどではないですが横並びになると不利には感じます。
ここは少し位置取り不安定な馬が多いので狙いづらいレースです。コメント的に後押し材料でもあれば一考の余地はありますが見た感じではそこまで妙味のあるコメントは見当たらなかったので様子見が妥当なレースではないかなと思います。
東京3R
ダートですが芝を使ってきた馬たちが目立つレースです。特に前走で赤死す宇を出しているような馬はダート対応できなく派内と思うので後半までシッカリ伸びていける馬ですし馬格もまずまずあるので逆にダート替わりで少し変化がでたら面白いのかなーと思います。先行馬がそれほど多く感じないので前の方で運んで粘り込む馬には注意が必要です。先ほども触れたように東京ダートでは★印を持っている馬は要注意です。
東京4R
このコースは逃げ馬がいると面白いんですが逃げ馬不在。ただ、赤指数を出してるような馬がいるのでこれがしっかりと前で運んでいくことが出来れば粘り込みのチャンスはあると思います。ただ、ジリ脚でパンチ力不足な面がありますからどうしても善戦が続いてしまっているのでこれは単人気したとしてもあまり信用しない方がいいと思います。いつかはもちろん勝てるだけの能力を持った指数ですがマークされると最後のパンチで心配は出てきます。
東京5R
新馬戦
賞味期限レースとは
当該レースの出身馬がその後のレースで好走しているレースのことをいいます。賞味期限が切れる前にその出身馬は狙って美味しく頂きましょう、という意味での賞味期限レース。
賞味期限レースを知るには
【hide指数&チェックコメント】ページ
↓
■コメント会員専用ページ
↓
■WEBコメント
↓
それぞれのレースのコメント欄の右側に賞味と記載があれば出身馬。
前走・前々走・3走前まで表示がありますので上手にお使いください。

今週の関連動画
勉強回顧では重賞検討会を開催します。どうぞご参加ください。
※カード決済は開催中でも対応
>>アルゼンチン共和杯 解説動画
>>みやこS 解説動画
>>京王杯2歳S 解説動画
>>ファンタジーS 解説動画
YouTubeへのgood!👍やコメント📝いつもありがとうございます。とても励みになっています。これからも応援に応えていけるよう頑張りますので引き続き宜しくお願いしますm(_ _)m

11/8(日)全レース対象 調教評価一覧
調教評価(好走例)


調教はあくまでも調子を見るものなので人気がなければ拾っておこうかな、軸馬の調子が良ければ後押しになるな、くらいの立ち位置がベストだと思います。
阪神競馬場
【阪神競馬場】
阪神1R
メンバー的には少し物足りなさを感じますがこのあと雨の影響というのがどれくらい残っているのか、朝の時点での確認は必要です。展開的には前で運んだ方が有利だとは感じますがメンバーが薄すぎて微妙な入れ替わりもありそうなので注意。
阪神2R
ここはメンバーが面白いですね。赤指数組が結構強いんじゃないかと思います。前で運ぶ馬は限られていますので早めに動きながら好指数できっちりと脚を伸ばせる馬が優位になりそうなレースです。調教評価の良い馬は紐で拾っておいてもいいんじゃないかとは思います。京都ではないので阪神ですから未勝利のマイルでも外回りコースになるのでそういう意味ではノビノビと走れるのは指数通りの力を引き出しやすいので未勝利馬にはいいと思います。
阪神3R
ここは少し物足りなさを感じるメンバーです。逃げ馬もいないですし、しっかりした先行馬もいないので後半はヨーイドンの競馬になりそう。Sタイプの馬がいれば狙いにはなりますが不在なので★印を持ってる馬や好指数馬は有利。チェックコメントを見てみるとこういうコメントを残している馬がいます。
チェックコメント
前半で前が詰まってブレーキ、徹底内差しの経済コースを選択したのが良かった。全体的に外を選ぶ馬が多かった
今回内回りコースにはなりますがスムーズな立ち回りができればもう少し巻き返しがあってもいいのかなと思うところはあります。
京都4R
新馬戦
京都5R
新馬戦
[広告]
ホテル料金比較サイト【ホテルズコンバインド】
勝ち組在籍方法! https://www.hide-s.com/