▼9/6本日の寝言(中央競馬レース解説)

本日の寝言(レース解説)
スポンサーリンク
スポンサーリンク

9/6本日の寝言

札幌競馬場

札幌1R

 思ったほど馬場の内側も悪くなく前でも残せる状態を見せていた札幌の芝です。ここでは赤指数を出している馬が前走もそれなりに強い競馬を見せていましたが仕掛けてからの反応の鈍さが気になった馬です。少しでも早めに動いて勝ちに行く競馬ができた方がチャンスが広がると思います。チェックコメントを見ても未勝利レベルなら上位と残しているので積極的なレース運びに期待したいです。
 馬場的にも少しでも前の方で運べた方が今のところは優勢ですので早めの運びができる馬を上位候補に。

札幌2R

 それなりに先行馬が多くそろっているので早い流れになりそう。馬場状態が土曜と変わらずにある程度前で運べる馬が優勢であれば速い流れであっても外を回さずにロスの少ない運びを好位でできた方が優勢です。一方で外伸びの馬場になるようだとこれだけ先行馬がいれば前崩れの差す競馬になる事はあるので馬場によって内よりは外に出した方が伸びる結果も考えられます。今の小倉の馬場なら迷わず外枠の先行馬から狙いますが札幌がそこまでではないだけに少し軸選びに迷いが生じます。1Rで内前が優勢かどうかにも注目。

札幌3R

 混戦。突出した馬がおらず指数的にも位置取り的にも混戦。後半に脚を使えないと苦しいコースなので先行で運べる★印を持っている馬などに注意が必要です。軸選びが難解に感じます。

札幌4R

 先行少。パッと見ても前で運ぶ馬が少なく感じるメンバーなので背景色で赤や青をコンスタントに出している馬をマークアップする作業から始めるといいと思います。その中で少しでも高い指数を頻繁に出せている馬が軸候補になってきそう。中枠くらいに指数B4の先行馬がいるので普通に流れに乗っていくことが出来れば無理な展開ではないと思うので連闘ですが上位争いのチャンスは十分にありそう。前残りを中心とした相手探しで。

札幌5R

 今日は新馬戦がなんですね。ここは未勝利戦ですがスーパー未勝利だけあってなかなか高指数な馬が揃った温床です。あまり位置取りが良くないと後手に回ってしまうので少しでも早めに押し上げて動ける4コーナーで先団に着けれるような高指数馬がラストチャンスを手にする事ができるんじゃないかと思います。それだけに少しタフな展開になる事が考えられるので道中で早めに仕掛けて脚を使ったとしてもタフに伸び脚を使えるような持続力タイプに注目。
 前走距離短縮でスタートも悪くチグハグな競馬になった馬がいますので連闘になりますが距離を戻してきて少しでも早めに動く競馬ができれば巻き返しも。

新潟競馬場

新潟1R

 先行少。位置取り的にやや中途半端な馬が揃いましたがほとんどが1戦馬なので前走で後方からであっても突然逃げる事もありますから前走位置はあてになりません。チェックコメントを一通り見てもあまり積極的に狙いたいと思わせるほどの馬もいないので無理に手を出すようなレースとは思えません。黄色指数組が優勢にはなってくるとは思いますが一度使われたことでノビシロを見せる馬も出てきますからほどほどにしておいた方が賢明かもしれません。

新潟2R

 戦歴の浅い2歳馬たちですが先行馬はかなり少ないです。ここは内回りコースですが新潟の芝は先行勢が内を開ける傾向があり内回りでも変わりません。特に内回りだと馬場を選んだ先行勢の方が優勢で外に出す差し馬となると隊列が固まって横並びになったときには伸び脚が生きますが先行勢が先に抜け出してしまうと馬場の差を生かす事が困難な傾向が見えました。前残りの芝とは言い難いですが馬場を選ぶ先行勢であればこれくらい落ち着いた流れが想定されるなら十分に上位に粘り込むチャンスはあると思います。先行出来て黄色指数を出せている馬を軸に相手は少し差し馬まで手広く。

新潟3R

 しっかりと前で運べる馬に有利なコースなので逃げ馬も含めて安定した先行策賀取れている馬探しです。背景色で赤や青をコンスタントに出している馬を探してマークアップする作業からすると展開が良く見えてくると思います。このまま乾いた馬場で行われるようならば基本的には前で運べる馬を軸に考えた方が崩れが少ない今の新潟なので前で運べる高指数馬軸に、紐にはそれを追いかけてこれるような高指数馬まで。

新潟4R

 いよいよこのコースともお別れです。しっかりと前で運べる馬が有利ですからこの未勝利戦でも先手を奪うかそれを見ていけるくらいの立ち回りができる馬が基本的には優勢。勝ちきれなかったにしても大崩れが少ないので軸としては最適です。指数A1の馬がそこそこ走るんですがここはなかなか位置取りに難がある馬なので紐では狙っても軸にはしづらそう。

新潟5R

新馬戦(調教評価はこちらから

小倉競馬場

小倉1R

 障害。

小倉2R

 中枠から外の先行馬で指数の高い所が基本的には軸馬に向いてくる状態です。あまり位置取りが悪いとそれなりに伸びても届ききれない事がありますし、内枠すぎると馬場の悪い所を通して伸びきれなくなるので俗にいうラク短の法則が適用される時期です。先行~先団くらいで運べて動きやすい枠の好指数馬。これをまずは探してあげる事で軸候補になってきます。こういう馬場では直線でたまたま上手に馬場を通した馬が激走することがありますから強引な絞り込みをするよりは可能性がありそうなら紐穴まで拾っておいた方が結果オーライの高配当に繋がる事があるので絞り込みよりも手広くというのが合言葉です。

小倉3R

 やや位置取り不安定な馬が揃った印象です。堅実に先行している馬となるとかなり限られてきます。前走だけ先行していた馬などが目立つレース。馬場的にはシッカリと前の方で運べた馬が有利なので中距離で安定した先行ができているかどうか、その中で安定して高い指数で走れているかどうかを目安にしてあげるといいでしょう。位置取りが悪くなってるなーと思ったら実は短距離を使っていたというようなこともありますから距離までよく確認してみるのもポイントです。スマートアリエル組はまずまず走っている組なので注意しておきたいです。

小倉4R

 中距離でも内を開けて運べた方がいいですし馬場を選べた方が有利なので前の方で運んで馬場を選んでいける方が有利。先行勢が馬場を選んでしまうと差し馬はさらに外に持ち出すか、一発を狙って馬場の悪い内を突くという選択になってしまいますので一番の経済コースで馬場のいいところを通せるのが先行~先団勢ということになってしまいます。そのうえで差し馬でいい脚を使った馬がその先行馬を捕まえきれるかどうかというような直線になるので馬場を選べる先行馬から前残りも視野に入れつつ追いかけてくる馬まで視野に。短距離のラク短の法則とちがって中距離では内枠の馬でも外に持ち出すチャンスが道中で何度もあるので枠順はあまり関係ないです。どこで運べて直線で馬場を選べるかがカギになります。

小倉5R

新馬戦(調教評価はこちらから

(次回も更新希望は下の応援ボタンを押してね!)