
ローズステークス2020
中京競馬場で行われた秋華賞トライアル、ローズステークスを征したのはアルテミスS以来の勝利となったリアアメリア。馬体も+14㌔と大きく増やしてきたもののパドックでは決して太く見せずむしろ実が詰まってスッキリ見せていたくらいだったのでパドックでも高い評価をしました。

映像じゃないと分かりづらいですが馬体増以上にスッキリと見せています。この点からもTwitterでパドック評価として取り上げました。

気性面の成長が大きい
今回のローズステークスを通じてリアアメリアにとっての大きな収穫として感じたのは精神面の強化です。これまではどうしても道中で気持ちが入りすぎてしまうなど精神的な幼さを見せていました。それでもオークスでは我慢できるようになってきた事からひと夏越えてどれくらい精神的に大人になるかというのが今回の注目点でした。どうしても精神的にも折り合いに難があったため位置取りの悪い競馬をしていましたから今回この内枠だったことがどう影響するかというのが不安部分でもありました。

落ち着いた流れも折り合いを欠く事なく前を見据えた楽な運びにもっていくことが出来た今回の道中。どちらかというと例年通り阪神芝1800mのワンターンのコースの方が向いていると思われていた馬ではあるので4回コーナーを回る今回の中京芝2000mを落ち着いた流れを前で運んで自分のタイミングで仕掛ける事ができたのは大きな収穫。

追い出しを我慢すれば弾ける脚を持っている瞬間的な加速とトップスピードを持っている馬なので、前で運んで追い出しに余裕を持つ事ができた今回は余裕をもって後続を置き去りにするほどのレースができました。
流れが落ち着いた事は位置取りよく運ぶ事にも繋がりましたし、その落ち着いた流れであっても折り合えたことは同じく4回コーナーを回る小回りの秋華賞に繋がる良い競馬ができました。しかも追い出しに余裕を持てるだけの競馬をしているので疲労を残す事もない理想的なステップレースを消化できたと感じます。
今回前で運べたからといって秋華賞で必ずしも前で運んでいけるとは限りませんから先行できるという思い込みはよくありませんが、オークスまで見せてきたレース運びだけではなく今回のような引き出しを一つ増やす事が出来たのは良かった点で大きく評価したいです。
秋華賞では強烈なデアリングタクトが三冠を狙って登場しますがデアリングタクトに土をつけるには少しでも前半を前で運んで先に抜け出すような競馬ができる事が理想。デアリングタクトとしても小回りコースが向いているとは言えないので今回のリアアメリアのレースぶりはデアリングタクトにとっても脅威となることは違いないでしょう。一段と楽しみな秋華賞を迎えることになりそうです。
経済コース馬群差しが権利取り2着3着
秋華賞の権利取りが出来たのはムジカとオーマイダーリンの2頭。どちらも位置取りとしてはよくありませんでしたがオーマイダーリンは内を徹底的に差し込む競馬ができ、ムジカは外に出さずに馬群の中を縫って上手に差し込みました。共に進路が取れた運というのも味方したことは違いありませんがきっちりといい脚を使って見せたのは良かった点です。
ムジカに関しては先のパドック評価でのTwitter(@hide_uma)呟きでも取り上げており、フォロワーさんから的中報告も頂きました。お役立て頂き感謝です。
フアナなど控えてしまった馬はどうしても進路取りも含めて難しい競馬になりましたし、リリーピュアハートなども前半から積極性がなく差し込むような競馬になってしまいました。それでも大きく外を回しながらこの馬もよく伸びています。
また後方外回しで展開も馬場も向かないながら伸び脚を見せたデゼルは条件的に向かない要素が多かった中で直線は物凄い脚を見せたのは評価です。ただ、秋華賞も小回りコースでこういう競馬を強いられてしまいますからレース運びに課題は残ります。
オークスでは見せ場を作る事が出来なかったクラヴァシュドールも外回しのロス多い競馬をしながらも最後まで伸びて力のあるところを発揮しました。この馬はもう少し前で運んでいくこともできる馬で秋華賞コースでも対応できそうなタイプですからこのひと叩きで最低限の動きを見せた事はオークスでの凡走内容を払拭することに繋がってますから巻き返しに期待したいです。
>>不利やロスを完全手動補正したhide指数競馬新聞
1レース10円強で使える競馬新聞型の指数。動画でも度々公開されるチェックコメントも閲覧可能。ワンランク上の予想に欠かせないアイテム
>>重賞検討会は勉強回顧にて
展開解説から投資方法まで予想やアプローチのノウハウを講義。2002年から18年続いているお役立ちコンテンツ。 重賞の展開予想や切り口なども毎週解説中。

初めてのhide指数競馬新聞キャンペーン
hide 勝ち組在籍方法! https://www.hide-s.com/