ファルコンSで押さえておきたいポイント

競馬コラム 競馬コラム
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2020年3月14日ファルコンステークス(G3)

まずはチェックしておこう

 かなり登録馬が多いファルコンステークスなので最終的にどの馬が出走してくるかによって展開も大きく変化が出てきますのでまずはどんな有力馬が出走してきそうか本日更新したファルコンステークスの参考レース動画をチェックしてみてください。

中京芝1400mを把握しよう

 詳しいコース解説についてはコースの特徴を見てもらう方が良いのでチェックしてください。動画内でも触れたようにスタートしてから十分な距離が最初のコーナーまではあるのでこのバックストレッチでポジショニングを決めていくようなコースになります。

 先行勢が極端に多いと激しい展開になることもありますが基本は逃げ先行勢が優勢。

 こちらを見てもらっても分かるように大部分が逃げ先行勢で形成されています。ただ、これはあくまでも総合的なデータでしかないのでだから今回が前に有利というものではありません。大事なのは今回どういうペースになるかをしっかりと読むことです。データが前に有利であってもそれは色んな展開があってのことなので今回の展開がそうなるとは限りません。
 コース的には先行馬が有利と言えるほどの特徴があるわけではないので少しペースが上がればタイト流れにもなりやすい形状をしています。先週はかなりの雨量があったのでそれがどれくらい馬場に影響を与えるかはかなり気になります。

どうなる中京の馬場

 明らかに先週の雨が馬場に与えた影響は大きいと感じます。映像を見ていた人は分かると思いますが水しぶきというレベルではなく水の中を走ってるというくらいの水分量でした。あの水分量で馬場が緩まないわけもないですし確実にその状態から掘り返されていくことが考えられますので今週末がどれくらい天候が回復するか、その中でどれくらいの芝状態で行われるかというのは要注目です。

 先週の土曜日まではかなり良好な芝状態が続いていましたが急に内側が伸びなくなるということも考えられるので注意しなくてはなりません。また、今週末も雨が降るようなことがあるとさらに芝状態の悪化も考えられるので大荒れのファルコンステークスということも考えられます。

逃げ馬はそんなに多くないのか?

 登録頭数が多いので今の時点で展開を考えることは不可能です。28頭の登録馬がいましたがその中に逃げ馬は数頭います。これら全部が出てくるようだとそれなりに速い流れになることも考えられますが限られた頭数しか出走が叶わなかった場合には競り合いにならない事もあるかもしれません。

 一歩目の速さということでは動画内でも解説していたビアンフェはなかなか前半のスピードを持っています。前走はマイルですが1200m向きの馬でもあるので1400mでスピードを使うことはそんなに無理なく引き出せると思うのでスッと先手を奪う可能性は高いです。この馬に競りかけていくほどの馬が出走してくるかどうかというのも鍵。

持続脚の生きるJタイプの先行馬は注意

 馬場状態は当日まで分からないのでそれはひとまず置いておきますが極端に位置取りが悪い馬というのはよほど展開か馬場の後押しが必要になってくるのでその条件に合致した時は後方から切れ味の鋭い馬を狙うというのも手段にはなります。

 それでも大部分でいうならばある程度前の方でロスなく立ち回れて馬場の良いところを選んで走れる先行持続力タイプが優勢になってくる可能性は高いです。J1タイプJ2タイプの堅実な持続脚を使える先行馬で指数が高ければ理想。

何が人気になるのか?

 登録頭数が多すぎて何が人気になるのか全く想像もつかないが出走してくる馬の組み合わせによっては前が速くなりすぎて差し決着になることもあるので人気サイドの馬に向かないような展開になりそうならここは穴になることも考えられます。理想をいえば先週の雨で馬場が傷んで差し馬に有利なくらいの変化が出てきたらかなりの大荒れまで考えられるかもしれません。

 スピード勝負の展開で少しでも楽ができそうならビアンフェのスピードが生きてくるようなこともありそうだが、それがハイペースに巻き込まれるようだと中団くらいからの差し馬が面白い存在にもなってきそう。

 GCタイプアブソルティスモなんかは内枠よりも少し動きやすいくらいの枠の方が好ましいですからあまり包まれる心配の少ない枠になるとベター。もちろんあまり極端に大外になってしまうよりは程よく包まれないくらいの配枠になってくれた方がこの馬にとってはレースはしやすくなると想像されます。GCタイプですから徐々に加速してトップスピードを長く使えるのでこういうタイプは包まれなければ速い流れの消耗戦でも最後まで伸び続けるような脚を使うことも可能です。

 登録馬の中にはGCタイプが他にもいるので枠順確定後に配信されるhide指数競馬新聞でしっかりと確認してください。その中でも★印を持っている中団よりも前出運んでいけそうな馬というのはチェックポイントになってきます。現時点でどの馬に★印がつくかはまだ出馬確定していないので分からないですからお伝えしようがないのは残念。こちらもhide指数競馬新聞で確認してください。

 まずはなによりも10分間の動画をみてどんな馬が出てくる可能性があるのかというのをしっかり予習しておいてください。

 コースの特徴と芝状態の変化が予想ではかなりポイントとし占めることになりそうなので当日の天候も含めて馬場のどこが伸びていてどれくらいのペースになりそうか確認して予想に繋げていきましょう!(*^^)/